ヒマラヤユキノシタ

2013年04月02日


  篠ノ井RC 
   長野マラソン打ち上げ(既報済み)      
     日 時 :4月27日(土)17時
     場 所:バール(スマイルホテル1階。忘年会会場と同じ)
     会 費:男3,360円 女2,940円



   
  ヒマラヤ雪ノ下
   あまり日の当たらない石の陰に咲いています。
   強い光線が苦手のようです。
   別名「オオイワウチワ」(大岩団扇)
      “うちわ”のような大きな葉の形からこの名が
       あるようです。
   【花言葉】は「深い愛情、忍耐、順応」

       今日のWalkは坂道を入れて60分でした。
  


Posted by しのラン  at 16:58Comments(2)

レンギョウが咲いた

2013年04月01日

        昨日のタケちゃん提供の花は
      「ホトケノザ」(仏の座)とタケちゃんから連絡が入りました。
           【花言葉】は「調和、輝く心」
          長野マラソンの時はランナーは高速道路側を
          走るから気がつくかな。





    
      我が家にも黄色の小花をつけた、
      「れんぎょう」(連翹)が咲き始めました。
      葉が開く前に咲きます。
      【花言葉】は「希望、集中力」



      昨日の20km持久走、遅いなり気に
      一定の速度を意識して走ったら疲れました。
      前にも後ろにも仲間がいない一人旅ってなおのこと疲れます。
      フーミンさんの頑張れの一言で集中力が戻りました。

      その前には
      松代大橋をくぐり抜けた辺で給水の時に手袋を落とし
      後戻りし始めたら散歩がてら走っている “太さん”
      が拾って届けてくれ助かりました。ありがとうございました。
      “太さん”早朝ウオーキングの後にもかかわらずタフです。


           


Posted by しのラン  at 17:30Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ