ちばアクアラインマラソン報告です
2012年10月23日
篠ノ井RC 練習会 10月28日 南運動公園 7:30
抽選の結果、当選され出場されたお二人からの
報告です。
最初に “げんさん” から (写真含む)
「 私は昨日、千葉アクアラインマラソンに参加して来ました、
海の上を走れるフルマラソンは多分この大会が最初で最後の
大会だそうです。
そんな大会でしたが右足の怪我のために途中棄権して
来ましたが、ああいう大会に参加出来て良かっです、
また長野マラソンまでには足を完全に治したいです。」

続いて “K・I” さんから
「今日は、須坂の竜の里、大町マラソンといろんな大会
があったようですね。いつも須坂は雨の大会が多いですが、
今年は天候に恵まれましたね。
ところで、私は昨年この千葉アクアラインを走る大会の
情報を聴き、是非走ってみたいと思っていました。
結局申込み抽選で当たり、走ることができたわけです。
出走者数13,946人、スタート10時、制限時間6時間。
初めての大会(今回だけ?)で、荷物預かり所から
スタート地点までかなり歩く等スタート前に体力を消耗
してしまった人も多かったと思います。
私は、前日それがわかったので、ホテルからスタート地点
に直行し荷物預けませんでした。
スタート地点まで約7分かかりました。
スタート10時は今日のように気温が高いとつらいです。
アップダウンが結構あるとわかっていたので、5時間
以内目標で走りました。
アクアライン坂もあって、きつかったですが、四方海
の中を走れ最高でした。また、沿道の応援も絶え間なく、
後半苦しかったけど、力をもらい、ゴールする事ができま
した。
いい大会でした。」
お疲れ様でした。 報告ありがとうございます。
げんさん怪我を早く治して下さい。
最初で最後の大会となるのでしょうか。
森田知事は「多くの人に気持ち良く走ってもらい、
やってよかった。次回開催のためにも、今回の
結果を精査したい」と述べたようです。
優勝 川内優輝さん 総合8位に猫ひろしさん
完走率 73.8% 救急車出動回数 36回
抽選の結果、当選され出場されたお二人からの
報告です。

最初に “げんさん” から (写真含む)
「 私は昨日、千葉アクアラインマラソンに参加して来ました、
海の上を走れるフルマラソンは多分この大会が最初で最後の
大会だそうです。
そんな大会でしたが右足の怪我のために途中棄権して
来ましたが、ああいう大会に参加出来て良かっです、
また長野マラソンまでには足を完全に治したいです。」

続いて “K・I” さんから
「今日は、須坂の竜の里、大町マラソンといろんな大会
があったようですね。いつも須坂は雨の大会が多いですが、
今年は天候に恵まれましたね。
ところで、私は昨年この千葉アクアラインを走る大会の
情報を聴き、是非走ってみたいと思っていました。
結局申込み抽選で当たり、走ることができたわけです。
出走者数13,946人、スタート10時、制限時間6時間。
初めての大会(今回だけ?)で、荷物預かり所から
スタート地点までかなり歩く等スタート前に体力を消耗
してしまった人も多かったと思います。
私は、前日それがわかったので、ホテルからスタート地点
に直行し荷物預けませんでした。
スタート地点まで約7分かかりました。
スタート10時は今日のように気温が高いとつらいです。
アップダウンが結構あるとわかっていたので、5時間
以内目標で走りました。
アクアライン坂もあって、きつかったですが、四方海
の中を走れ最高でした。また、沿道の応援も絶え間なく、
後半苦しかったけど、力をもらい、ゴールする事ができま
した。
いい大会でした。」
お疲れ様でした。 報告ありがとうございます。
げんさん怪我を早く治して下さい。
最初で最後の大会となるのでしょうか。
森田知事は「多くの人に気持ち良く走ってもらい、
やってよかった。次回開催のためにも、今回の
結果を精査したい」と述べたようです。
優勝 川内優輝さん 総合8位に猫ひろしさん
完走率 73.8% 救急車出動回数 36回