ちばアクアラインマラソン報告です

2012年10月23日

     篠ノ井RC 練習会 10月28日 南運動公園 7:30

     抽選の結果、当選され出場されたお二人からの
     報告です。
ちばアクアラインマラソン報告です


  最初に “げんさん” から (写真含む)

   「 私は昨日、千葉アクアラインマラソンに参加して来ました、
    海の上を走れるフルマラソンは多分この大会が最初で最後の
    大会だそうです。
    そんな大会でしたが右足の怪我のために途中棄権して
    来ましたが、ああいう大会に参加出来て良かっです、
    また長野マラソンまでには足を完全に治したいです。」
ちばアクアラインマラソン報告です


  続いて “K・I” さんから

   「今日は、須坂の竜の里、大町マラソンといろんな大会
    があったようですね。いつも須坂は雨の大会が多いですが、
    今年は天候に恵まれましたね。

    ところで、私は昨年この千葉アクアラインを走る大会の
    情報を聴き、是非走ってみたいと思っていました。
    結局申込み抽選で当たり、走ることができたわけです。

    出走者数13,946人、スタート10時、制限時間6時間。

    初めての大会(今回だけ?)で、荷物預かり所から
    スタート地点までかなり歩く等スタート前に体力を消耗
    してしまった人も多かったと思います。

    私は、前日それがわかったので、ホテルからスタート地点
    に直行し荷物預けませんでした。

    スタート地点まで約7分かかりました。
    スタート10時は今日のように気温が高いとつらいです。

    アップダウンが結構あるとわかっていたので、5時間
    以内目標で走りました。

    アクアライン坂もあって、きつかったですが、四方海
    の中を走れ最高でした。また、沿道の応援も絶え間なく、
    後半苦しかったけど、力をもらい、ゴールする事ができま
    した。

    いい大会でした。」

     お疲れ様でした。 報告ありがとうございます。
     げんさん怪我を早く治して下さい。

     最初で最後の大会となるのでしょうか。
     森田知事は「多くの人に気持ち良く走ってもらい、
     やってよかった。次回開催のためにも、今回の
     結果を精査したい」と述べたようです。

     優勝 川内優輝さん 総合8位に猫ひろしさん
     完走率 73.8% 救急車出動回数 36回



Posted by しのラン  at 15:22 │Comments(2)

この記事へのコメント

しのランさん おはようございます
そうなんだぁ~
結構救急車のお世話にもなるんですね
突然のアクシデント 
大会を支えてくださるいろんな方の
お世話になるのですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年10月24日 09:45
女将さんコメントありがとうございます。
大会を開催するには各方面の協力なくしては
開けませんね。
ランナーは感謝しながら走っていると思います。
今回は海の上の橋を走るということで、
橋の両側に警備員らを配置し、ランナーが橋上から転落し
ないよう警戒に当たり、海上では海上保安庁の巡視艇や
県の監視船、県警の警備艇など4隻も巡回したようです、
落下しそうになった事例は報告されなかったとか。
Posted by しのランしのラン at 2012年10月24日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ