全国大学女子駅伝 立命館大学優勝

2011年10月24日

   全国大学女子駅伝が昨日、仙台で開催され
   立命館大学が3年振り6回目の優勝を
   果たした。

   立命館は1区から独走、トップを譲ることなく
   ゴールに飛び込んだ。


   3連覇を果たせなかった佛教大は2位

   小田切亜希選手(長野東高校出身)所属
   する名城大は3位となった。

   小田切さんの活躍を見ることが出来なくて残念だった。
   来年は4年生、出場できなかった悔しさを
   来年の大会にぶつけてほしい。

        小田切選手頑張れ!!

   この大会に初出場の大東文化大学がシード権
   獲得が間違いないだろう思っていた矢先
   熱中症(解説者金哲彦さん)でもうろうとして
   倒れ込み監督に抱えられた選手の場面、
   また他校の選手はゴールテープ目の前で両膝を
   ついたが(この選手も熱中症か右脚の痙攣でしょうか)
   這うようにして立ち上がりゴールテープを切った。
   厳しい練習に耐えぬいて選ばれた選手です。
   タスキを繋ぐ駅伝の怖さを改めて感じた大会でした。
      出場した選手の皆さんお疲れ様でした。

  


Posted by しのラン  at 20:44Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ