マラソン情報一休み

2011年07月18日

    朝のWalkで「ベニバナ」に会いました。

    ベニバナには思い出があります。

    一つ目 1986年(昭和61年)8月
    子供の夏休みを利用して家族で3泊4日
    の東北へドライブに行った際に山形市の
    知人宅などでお目にかかった花。(山形県の県花)
    旅は中尊寺はもちろんのこと奥入瀬まで足を
    延ばしています。この旅の走行距離 1605㎞ 
    家内は免許証なしにつきドライブは一人運転。


    二つ目の思い出は職場を定年退職した2001年秋に
    大人の休日パスを利用して仲間4人で東北を旅した。
    山形市郷土館を見物の折にベニバナの種を
    頂いたこと。その後山形駅近くの “べにばな亭
    で遅い昼食を済ませたがそのメニューが
    ≪べにばなそば≫  に  ≪あけびのてんぷら≫
    などでした。

       ― 以上当時の旅日記より ―

    昔を思い出させるベニバナとの出会いでした。

        【花言葉】は「情熱的な恋」

  


Posted by しのラン  at 20:32Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ