バス模型内装再現 孫作成

2023年08月23日

しのランです

孫が作ったバス模型がLINEに入りましたので紹介です。

ドアが開閉出来るようです。


バス模型内装再現 孫作成
バス模型内装再現 孫作成




















「内装再現車完成しました。

バス模型内装再現 孫作成



車種 日野ブルーリボンⅡ(ワンステ)
型式QPG-KV234N3

ベース車両 長電バス1345号車(QPG-KV234L3)
少し時間がかかってしまいましたけど完成しました。」

バス模型内装再現 孫作成



久々のバス模型作りご苦労さん。
材料はダイソウで調達。


同じカテゴリー(模型)の記事画像
メカメカツクールで工事用車両
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
バス模型のホイールを改良
ノンステップバス模型(孫の作品)
STOP振込め詐欺! バス模型行き先表示機
バス模型製作100台達成㊗
同じカテゴリー(模型)の記事
 メカメカツクールで工事用車両 (2024-12-30 20:30)
 路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製 (2024-12-25 20:11)
 バス模型ブルーリボンの電飾車両 (2024-10-01 20:09)
 バスまつりinNAGANO (2024-09-16 08:00)
 バス模型のホイールを改良 (2024-08-29 19:00)
 ノンステップバス模型(孫の作品) (2024-05-03 19:30)
 STOP振込め詐欺! バス模型行き先表示機 (2024-03-06 20:30)
 バス模型製作100台達成㊗ (2024-02-21 20:07)

Posted by しのラン  at 20:00 │Comments(2)模型

この記事へのコメント

個別番号指定ですか!(^^)!

私の経験では模型で個別編成に嵌ると脱出できなくなりますね
今まさにそうです
Posted by DT33DT33 at 2023年08月24日 04:47
DT33さんコメントありがとうございます。
バス模型作り、これからどう立ち向かっていくのか
興味があります。
Posted by しのランしのラン at 2023年08月24日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ