バス模型内装再現 孫作成
2023年08月23日
しのランです
孫が作ったバス模型がLINEに入りましたので紹介です。
ドアが開閉出来るようです。


「内装再現車完成しました。

車種 日野ブルーリボンⅡ(ワンステ)
型式QPG-KV234N3
ベース車両 長電バス1345号車(QPG-KV234L3)
少し時間がかかってしまいましたけど完成しました。」

久々のバス模型作りご苦労さん。
材料はダイソウで調達。
孫が作ったバス模型がLINEに入りましたので紹介です。
ドアが開閉出来るようです。


「内装再現車完成しました。

車種 日野ブルーリボンⅡ(ワンステ)
型式QPG-KV234N3
ベース車両 長電バス1345号車(QPG-KV234L3)
少し時間がかかってしまいましたけど完成しました。」

久々のバス模型作りご苦労さん。
材料はダイソウで調達。
メカメカツクールで工事用車両
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
バス模型のホイールを改良
ノンステップバス模型(孫の作品)
STOP振込め詐欺! バス模型行き先表示機
バス模型製作100台達成㊗
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
バス模型のホイールを改良
ノンステップバス模型(孫の作品)
STOP振込め詐欺! バス模型行き先表示機
バス模型製作100台達成㊗
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
私の経験では模型で個別編成に嵌ると脱出できなくなりますね
今まさにそうです
バス模型作り、これからどう立ち向かっていくのか
興味があります。