風景画展鑑賞 長野県美術館
2022年01月14日
しのランです。
練習会 1月16日(日)8:45集合

長野市内でよく見掛ける山、川、森、神社、公園、建物などの
題材が四季折々、丁寧に描かれていました。 出品数265点。
昔々サイクリングで行ったことがある場所の作品は、懐かしく、当時を思い出しました。
それぞれの作成者の題材に対する観察力が凄いです。
作品が完成するまでにどの位 皆さん時間が掛かっているのか気になります。

写してみましたが蛍光灯や自分の姿などが入りうまく撮れません、
難しいです。よ~こさん失礼しました。
開催日:1月18日(火)まで、18日は午後1時まで
練習会 1月16日(日)8:45集合
長野市内でよく見掛ける山、川、森、神社、公園、建物などの
題材が四季折々、丁寧に描かれていました。 出品数265点。
昔々サイクリングで行ったことがある場所の作品は、懐かしく、当時を思い出しました。
それぞれの作成者の題材に対する観察力が凄いです。
作品が完成するまでにどの位 皆さん時間が掛かっているのか気になります。
ナガブロガーよ~こさんの作品もありました。 ↓
委嘱作品 画 題 飯綱暮るる
写してみましたが蛍光灯や自分の姿などが入りうまく撮れません、
難しいです。よ~こさん失礼しました。
開催日:1月18日(火)まで、18日は午後1時まで
ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
長野市風景画展の拙作《飯綱暮るる》ご覧くださりありがとうございました。
その上写真を撮ってブログに載せていただき感謝感謝です。
心からお礼申し上げます。
私の写真よりずっとよく撮れています。
余計なものが映り込まなくてすっきり撮れていてさすがしのランさんです。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日午後会場に伺いましたが鑑賞されている方が
結構いました。
人様の邪魔にならないように写しましたが難しかったです。
題材になっている風景がこれからも失われないといいですね。