七福神めぐりしながら善光寺参拝ラン報告

2021年01月11日

しのランです。

30キロ走ったミキティさんからの報告です。

「1/10に冬晴れで寒くない気温で無風の絶好なランニング日和(^-^)/
今年になって3度目の初詣ラン‼本日は、長野市方面へ‼
〈コース〉
自宅~オリスタ~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~西光寺~大国主神社~秋葉神社~セントラルスクエア~往生院~権堂アーケード~権堂の秋葉神社~武井神社~藤屋旅館~西宮神社~善光寺~西方寺~県道77号~丹波島橋~雨皇大神宮の伊勢社~蓮香寺~臼女神社~長野南警察署~小森諏訪神社~自宅
〈本日の目標〉
①1キロごと5秒上げるビルドアップ走を3本!!
②インターバル走を15本!!(❓)
③30キロを3時間18分以内で走ること!!

〈本日の結果〉
ビルドアップ走
①7:12-6:36-6:23-6:15-5:58②6:52-6:35-6:29-6:13-6:00
③6:28-6:21-6:13-6:08-6:03
インターバル走(❓)
5:52,5:56,6:08,5:51,6:11,5:56,5:51,5:56,5:52,5:53,6:18,
6:18,6:29,6:18,6:10

〈走行距離〉30キロ 〈走行時間〉3:08:10

七福神めぐりしながら善光寺参拝ラン報告


善光寺七福神巡りしながら善光寺へ行って来ました!
善光寺、初詣客で賑わっていました!振袖の新成人が沢山いました!
足の神様の佛足跡、本堂でお詣りしました(^-^)/

七福神めぐりしながら善光寺参拝ラン報告


「御印文頂戴」を有りがたく頂戴しました(^-^)/輪廻塔の2ヶ所42回ずつ回して来ました(^-^)
仲見世で食べ歩き、寺子屋本舗の1つ200円の「ぬれおかき」の七味マヨネーズ味を試食!!つち蔵の1つ190円の善光寺おやきの「丸ナス」を試食!!すや亀の1つ250円の「のり巻き焼きむすび」を試食!!
どれも焼きたてだったのでいい香ばしい香りがして美味しく頂けました(^-^)/

七福神めぐりしながら善光寺参拝ラン報告


往路の温度は0度で復路の温度は1度でした!八幡屋礒五郎の初めて軽トラック見ました!

七福神めぐりしながら善光寺参拝ラン報告


武井神社、権堂の秋葉神社、蓮香寺の3ヶ所で「どんど焼き」やっていました!
目標にしていた距離走れて目標よりも9:50早かったです(^-^)/
ラン日和だったので初詣ラン楽しめました!
1年間健康で走れますように!!今年こそ「いい年」になりますように!!

いろんなところに回ってお疲れ様でした。
報告ありがとうございます。

そこでだ、前にも伝えましたがこのインターバル走は疑問です‼
文中の❓はしのラン。

どんな走り方をされていますか。ある一定の距離を速く走って、一定の距離をジョグでつないでまた速く走る、の繰り返しが一般的。
インターバルの強弱が見られないのでこの走りはペース走ではないですか。
5:52が1キロのタイムでこの中に走りの強弱が入っていますか。
スピードを出すので人通りのあるところで走ると危険ですよ!
競技場のトラックなど一定の距離が判るところがいいのでは。
一度走り方を知っている方に指導を仰いだら如何。



同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 11:00 │Comments(2)ランニング・練習会

この記事へのコメント

長野市でのマラソンクラブのページを見てコメントいたします。
大学時代陸上部にて、競技をしていたものです。
ポイントを整理してあげるといいですよね。一回のランで一つの練習方がベストですよね。
1、インダーバルは、レストのタイムも重要だと思います。1キロ走✖️5本 間を3分レストとか、1分ジョグやウォークでのつなぎなど。基本心拍を鍛える練習法です。
2.よくマラソン大会で表記されるグロスタイムを考えて練習を組むといいと思います。家をでてから、家に着くまでで5時間かけて、30キロ走るのであれば、レストが多すぎますよね。

走力はありそうですでの、フルをサブ4を目指しているのですか?
サブ4を意識した練習メニューを模索してもいいと思いますよ。  少しもったいないですね。
Posted by ss工業 at 2021年01月12日 13:42
ss工業さん貴重な提案ありがとうございます。
彼女はサブ4を目指しています。
今回のインターバル走は自己流かなと?

日頃から20キロ、30キロは良く走っていますが休息が多いです。
例えばラン途中で写真を撮っていることが多いのでレストが多いかと思い以前写真撮るのを減らすように伝えたこともあります。

今回のコースでも市街地に入れば信号も多く写真も多く撮っています。(掲載したのは一部)
なので休み癖が付くことを心配しています。

苦しくても連続して走ればいい練習になると思っているのですが。
Posted by しのランしのラン at 2021年01月12日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ