コーヒーのお相手は“羽越本線 北の追跡者” 西村京太郎著

2020年08月24日

しのランです。

西村京太郎サスペンスは昔、よく読んでいて、読み終わりたまったから資源物に出したこともある。
資源物に出さないで残っていたのがまだ数冊あった。

コーヒーのお相手は“羽越本線 北の追跡者” 西村京太郎著



読み返してみた。
十津川警部と亀井刑事のコンビで事件を解決していく。

読んでいて映画に登場する
十津川警部役には渡瀬恒彦さん 高橋英樹さんが 
亀井刑事役には愛川欽也さん、高田純次さん、伊東四朗さんが
思い浮かんできた。

この本の中に仙台の“作並駅”が登場してくる。
2001年に東北を旅行したときに利用した駅で、その時の旅行を思い出した。
作並で宿泊して朝食で気付けの酒を飲んで立石寺の1446階段を上ったとさ。

コーヒーのお相手は“羽越本線 北の追跡者” 西村京太郎著

赤いポストが何とも。

2008年10月15日 初版 とある。
旅行の方が先だったのだ。


同じカテゴリー(読書)の記事画像
明日4日練習会・walk5.9キロ・読書
歩いて本を買いに
泣くな研修医3 中山祐次郎著
コーヒーのお相手は “少年と犬” 馳 星周著
インターバル速歩 ・ 今朝のwalkから ・ サフラン 
コーヒーのお相手は “日はまた昇る” ヘミングウェイ著
コーヒーのお相手は ”人間失格“  太宰 治著
コーヒーのお相手は ”老人と海“  ヘミングウェイ著 高見 浩訳
同じカテゴリー(読書)の記事
 明日4日練習会・walk5.9キロ・読書 (2022-06-03 11:00)
 歩いて本を買いに (2021-12-01 11:00)
 泣くな研修医3 中山祐次郎著 (2021-06-03 10:00)
 コーヒーのお相手は “少年と犬” 馳 星周著 (2020-11-21 11:00)
 インターバル速歩 ・ 今朝のwalkから ・ サフラン  (2020-11-06 18:00)
 コーヒーのお相手は “日はまた昇る” ヘミングウェイ著 (2020-10-27 11:00)
 コーヒーのお相手は ”人間失格“  太宰 治著 (2020-08-06 11:16)
 コーヒーのお相手は ”老人と海“  ヘミングウェイ著 高見 浩訳 (2020-07-24 11:00)

Posted by しのラン  at 11:14 │Comments(2)読書

この記事へのコメント

かつて作並駅の面白山トンネルは清水トンネル、丹那トンネルと日本三長いトンネルでしたが、今はベスト10からも外れてしまったのでしょうね
青函トンネルは50kmを超えますし
Posted by DT33DT33 at 2020年08月25日 04:57
DT33さんコメントありがとうございます。
作並駅から山寺駅で下車しましたが、
途中の面白山トンネルは記憶が飛んでしまっています。

トンネル工事も技術が開発されて距離が伸びて
いるのでしょうね。
一方で環境問題も持ち上がっていることでしょう。
Posted by しのランしのラン at 2020年08月25日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ