明日健康ランニング ・ タカサゴ百合

2019年08月23日

しのランです。

24日 (土) 8:00 南長野運動公園集合。
熱中症に気を付けて、ゆっくり走りましょう。
         (既報済み ml情報 20日 発部長)

健康を維持するには月間100~120kmがベスト走行距離のようだ。
       (既報済み  雑誌は24日に持って行きます。)


明日健康ランニング ・ タカサゴ百合



昨日のwalkの際に写したタカサゴ百合(高砂百合)です。
花弁は6枚、花の内側は白色です。

写したときはテッポウ百合かタカサゴ百合か区別がつかなかった。
今朝車で行って確認したところ、外側に紫色の線が入っていました。
これがこのユリの特徴とか。葉が細いです。

明日健康ランニング ・ タカサゴ百合



【花言葉】は「正直、純潔、 など」

明日健康ランニング ・ タカサゴ百合




同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 11:00 │Comments(2)ランニング・練習会

この記事へのコメント

しのランさん、おはようございます。

美しい花姿ですね。
高砂百合は日本古来の品種でしょうか!
とてもきれいです。
我が家にも、小さなひと枝が、
ひとつのつぼみをつけました。
もうじき咲きます。
葉っぱは細くて、たぶん。

いまから、楽しみです。\(^_^)/
Posted by lilymasako♪lilymasako♪ at 2019年08月24日 05:46
lilymasakoさんコメントありがとうございます。
lilyさんが大好きな百合の花ですね。
タカサゴユリは台湾から来た外来種で日本には
1924年にやってきたようです。

似ているのにリーガルリリーという品種も有るようです。

開花が楽しみですね。
Posted by しのランしのラン at 2019年08月24日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ