北向観音へお詣り
2019年01月28日
しのランです。

昨年は夫婦で入院騒ぎ、それも整形外科でした。
手術の甲斐があって運転も楽になり、厄払いに北向き観音へ26日に行って来た。
カーナビは無いが昔行ったルートを思い出して北向き観音へ。
道路も随分と改良されて思ったより早く到着出来た。
走ることは叶わなくなったけど(歳を考えろ!!)、平穏に暮らせるようにしたいものだ。
以下 北向観音・常楽寺HPより引用
http://www.kitamuki-kannon.com/kannon/
北向観音様は北向に建立され 千手観音様を御本尊として現世利益を願い、また善光寺様は南向きに建立され阿弥陀様を御本尊として未来往生を願います。
現在と未来の片方だけですと片詣りと言われおり、向き合ってる両方をお詣りしたほうが良いと言われるようになりました。
今の時代の幸せを願い極楽世界でも幸せであるようお詣りください。
帰りにこれまた久しぶりに「びんぐし湯さん館」で温泉に浸かって来た。
昔、クラブの練習会でここに集合して走った後に温泉に浸かったことを思い出した。懐かしいね。
ここからの帰りは大雪に見舞われた。

昨年は夫婦で入院騒ぎ、それも整形外科でした。
手術の甲斐があって運転も楽になり、厄払いに北向き観音へ26日に行って来た。
カーナビは無いが昔行ったルートを思い出して北向き観音へ。
道路も随分と改良されて思ったより早く到着出来た。

走ることは叶わなくなったけど(歳を考えろ!!)、平穏に暮らせるようにしたいものだ。
以下 北向観音・常楽寺HPより引用
http://www.kitamuki-kannon.com/kannon/
北向観音様は北向に建立され 千手観音様を御本尊として現世利益を願い、また善光寺様は南向きに建立され阿弥陀様を御本尊として未来往生を願います。
現在と未来の片方だけですと片詣りと言われおり、向き合ってる両方をお詣りしたほうが良いと言われるようになりました。
今の時代の幸せを願い極楽世界でも幸せであるようお詣りください。
帰りにこれまた久しぶりに「びんぐし湯さん館」で温泉に浸かって来た。
昔、クラブの練習会でここに集合して走った後に温泉に浸かったことを思い出した。懐かしいね。
ここからの帰りは大雪に見舞われた。
ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
びんぐし湯さん館はいいですよね‼️私もよく行きます。露天風呂からの眺めは最高ですし、食堂の料理は安くてとても美味しいです。ランニングの拠点にもいいと思います。
昨年は夫婦とも「神様 仏様」にすがるような身体状況でした。
今年はクラブの皆さんのパワーを頂いて乗り切らないと、
と思っています。
びんぐし湯さん館は眺めがいいですね。
遅い昼食にカツ丼を食べました美味かったですよ。
ここの練習会によく行ったと思います。