新年を迎える善光寺
2018年12月31日
しのランです。

善光寺 30日も賑やかでした。
二年参りは長い行列が出来ることでしょう。
善光寺本堂の松飾りです。


善光寺本堂入口の柱に縄を巻いた巻き方に意義があるようです。
7周巻いた縄を男性に例え、3周巻いた縄を女性に、
5周巻いた縄が男女の仲を取り持つもとのとされ
すべたが2で割り切れない縁起のよい比率とのこと。
縄の結び方は男結びと聞いたことがある。
皆さん 一年お世話になりました。
来る年が平穏な年でありますように
祈りたいです。
良いお年をお迎えください。
SRC 新年走り初め練習会 1月 5日(土)
SRC 新年会


善光寺 30日も賑やかでした。
二年参りは長い行列が出来ることでしょう。
善光寺本堂の松飾りです。


善光寺本堂入口の柱に縄を巻いた巻き方に意義があるようです。
7周巻いた縄を男性に例え、3周巻いた縄を女性に、
5周巻いた縄が男女の仲を取り持つもとのとされ
すべたが2で割り切れない縁起のよい比率とのこと。
縄の結び方は男結びと聞いたことがある。
皆さん 一年お世話になりました。
来る年が平穏な年でありますように
祈りたいです。
良いお年をお迎えください。
SRC 新年走り初め練習会 1月 5日(土)
SRC 新年会

ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!
猪に負けないように力強く走り回りたいと思っています!
良いお年をお迎えください!
来る年は猪年だけど猪突猛進にならないように
セーブしながら走って下さい。
新年は故障無しでいきましょう。
機会があったらまた応援に行きます。
良いお年をお迎えください!!