神奈川マラソン報告
2018年02月05日
1月21日の千葉マリンに続いて遠征出場したコマサさんからの報告です。
「私は初めての神奈川マラソン。
長野からは、私とフーミン。
現地で、ネットのラン仲間二人(ザジさん、トヨポン)と合流、
Eブロック(最後尾だった)に並ぶと、カツさんと合流。
何年ぶりかの再会。
その縁で、沿道で応援の、cocoさん、スミちゃん、イメちゃんにも会えて、前を走るたび(4回)に、応援をもらいました。
コースは、ランナーの数に比べて狭く、最後尾のブロックからのスタートでもあり、7キロまで渋滞。
途中、折り返しで先行するザジさんとエール交換しようと、センターライン近くを走っていたら、突起物が埋め込まれているのに気付かず、つまずいて、転倒。
自分では、柔道の前方1回転受け身をしたはずが、膝をすりむいていました(^^;)
で、ややテンション下がって、後半を頑張ることに。
最後の数キロは、キロ4’50”~4’22。
ガンバれたかな。
陸連登録で出場していた、青山・東洋・神奈川・中央、他大学生の走りは軽やかで軽快でした。
アフターは、横浜中華街でザジさん御用達のお店に行きました。
個人まりした店でしたが、リーズナブルで、おかみさんのサービスもありました。」
膝に痛みはありませんか、すりむいた程度でよかった。
足首など捻挫でもしたら大変だ。
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
「私は初めての神奈川マラソン。
長野からは、私とフーミン。
現地で、ネットのラン仲間二人(ザジさん、トヨポン)と合流、
Eブロック(最後尾だった)に並ぶと、カツさんと合流。
何年ぶりかの再会。
その縁で、沿道で応援の、cocoさん、スミちゃん、イメちゃんにも会えて、前を走るたび(4回)に、応援をもらいました。
コースは、ランナーの数に比べて狭く、最後尾のブロックからのスタートでもあり、7キロまで渋滞。
途中、折り返しで先行するザジさんとエール交換しようと、センターライン近くを走っていたら、突起物が埋め込まれているのに気付かず、つまずいて、転倒。
自分では、柔道の前方1回転受け身をしたはずが、膝をすりむいていました(^^;)
で、ややテンション下がって、後半を頑張ることに。
最後の数キロは、キロ4’50”~4’22。
ガンバれたかな。

陸連登録で出場していた、青山・東洋・神奈川・中央、他大学生の走りは軽やかで軽快でした。
アフターは、横浜中華街でザジさん御用達のお店に行きました。
個人まりした店でしたが、リーズナブルで、おかみさんのサービスもありました。」
膝に痛みはありませんか、すりむいた程度でよかった。
足首など捻挫でもしたら大変だ。
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
歩きスマホ、階段とはメッチャ危ないじゃないですか。
一度失敗すれば二回目はないでしょうね。