米俵マラソン情報
2017年09月28日
南信州飯島町 第5回米俵マラソン
米俵を担いで走るマラソンはここだけかもね。
力自慢のお方参加どうですか。
◎完走賞
「米俵部門」参加者に自分が担いだ重さの飯島産米
開催日:2017年11月26日(日)
申込み:始まっています ~ 9月30日から10月10日に延長
会 場:飯島町文化館
種目、距離、参加費などの詳細は↓をご覧ください。
これまでの大会の様子が見られます。
http://www.komedawara.jp/

米俵を担いで走るマラソンはここだけかもね。
力自慢のお方参加どうですか。
◎完走賞
「米俵部門」参加者に自分が担いだ重さの飯島産米
開催日:2017年11月26日(日)
申込み:始まっています ~ 9月30日から10月10日に延長
会 場:飯島町文化館
種目、距離、参加費などの詳細は↓をご覧ください。
これまでの大会の様子が見られます。
http://www.komedawara.jp/

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
“こち亀”って漫画でしたよね。
主人公がコメを背負って走った場面があるのですね。