信州安曇野ハーフマラソン走って来ました(二報)

2017年06月05日

二報は完走が疑わしいのに懲りずに参加したしのランからです。
起床時は涼しいのを通り過ぎて寒かったです。

スタート直前の気温は14℃と放送案内があり、お父さんの応援に来たお嬢ちゃんが1℃上がったって言っていました。
涼しい中のスタートになりましたが給水には注意しました。

千曲ハーフを走った北さん(年代別4位)が千曲は暑かったから給水所ではスポーツドリンクを飲んだら水も飲んだと言っていたのでこれを参考にしっかり給水してみました。気温が低かったこともありますがふくらはぎが攣ることはなかったです。

右足の内転筋の痛みにはまいりましたが何とかしのぎました。
ゴール後の冷たいおしぼりは助かりましたし、完走賞のお米にはビックリです。
信州安曇野ハーフマラソン走って来ました(二報)

信州安曇野ハーフマラソン走って来ました(二報)

グロスタイム 2:49:28 (ロスタイム約3分)

ゴール手前の21㌔地点で有森裕子さんと三度目のタッチをした後
ゴール前で携帯電話で撮った写真ですがうまく撮れなかったな。
写している間にどんどん抜かれましたよ。
信州安曇野ハーフマラソン走って来ました(二報)

コースと会場のおもてなしコーナーなどはじゃりんこチエさんの報告の通りですので省略します。

車では行かなかったので安曇野の温泉には入らず自宅に着いてから若槻温泉へ直行です。
温泉でゴール後に頂いたしおむすびを食べましたがコメが上手かったです。


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 15:47 │Comments(2)ランニング・練習会

この記事へのコメント

安曇野マラソン、完走おめでとうございます\(^o^)/

その年齢でマラソンなんて凄いですね!
私の方が結構若いのに、歩くがやっとですもの^.^;;:
年々老化の波を感じながら、なんとか折り合いつけて生きています☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2017年06月05日 23:18
うたかた夫人さんコメントありがとうございます。
距離はハーフでも途中で走るのやだくなり、18㌔位から
歩いたり走ったりでした。
股関節に膝関節がよくもってくれました。
今日は右内転筋があるストレッチをやるとかなり張っているのが
分かります。

老化の波に負けないようにストレッチ、筋トレやりながら頑張りましょう。
Posted by しのランしのラン at 2017年06月06日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ