小川和紙マラソン報告が入りました
2016年12月22日
多忙の中 時間を割いてランを楽しんでいるミキティさんからの
報告です。

「忘年会12/10 翌日の12/11に今年の最終レース走ってきました!
遠征第3弾は埼玉県比企郡小川町へ行って参りました!

埼玉県初のレース参加です(*^▽^*)
今年の第18戦目は第24回小川和紙マラソンに参戦♪
長野マラソン向けての強化月間第1章!!
強化月間第1章は10キロ!
あさま600号、MAXたにがわ472号、秩父鉄道、東武東上線乗り継いで埼玉県小川町へ行きました!
天気は晴天でしたが冷たい微風吹いていましたので寒かった!
長野より気温が暖かった!

レース目標は、サブ4ペースの55分!
アップダウンで平坦がなかったコースでした!
レース結果は10キロで53:45で年代別順位は80人中16位
総合順位は1137人中の469位でした!
あと2㎞で向かい風でした!なんとか目標クリアーしました(*⌒▽⌒*)
ゴールしたあとに暖かい豚汁のサービスがありました!
レースあとに川越へ行き軽く一杯やりました!
川越の観光地の時の鐘や川越の町へ観光しに行きました!


今年も無事にレースが終了してホッとしています!
まだまだ遠征は続きます!
2017年年明け開幕レースは千葉マリンハーフマラソンです!
今年最後の大会報告です(*^▽^*)
今年も沢山の応援ありがとうございました!
来年も応援よろしくお願いします!」
乗り継ぎが大変でしたでしょうに。
短い距離とはいえ目標達成お見事です。
報告ありがとうございます。
報告です。

「忘年会12/10 翌日の12/11に今年の最終レース走ってきました!
遠征第3弾は埼玉県比企郡小川町へ行って参りました!

埼玉県初のレース参加です(*^▽^*)
今年の第18戦目は第24回小川和紙マラソンに参戦♪
長野マラソン向けての強化月間第1章!!
強化月間第1章は10キロ!
あさま600号、MAXたにがわ472号、秩父鉄道、東武東上線乗り継いで埼玉県小川町へ行きました!
天気は晴天でしたが冷たい微風吹いていましたので寒かった!
長野より気温が暖かった!

レース目標は、サブ4ペースの55分!
アップダウンで平坦がなかったコースでした!
レース結果は10キロで53:45で年代別順位は80人中16位
総合順位は1137人中の469位でした!
あと2㎞で向かい風でした!なんとか目標クリアーしました(*⌒▽⌒*)
ゴールしたあとに暖かい豚汁のサービスがありました!
レースあとに川越へ行き軽く一杯やりました!
川越の観光地の時の鐘や川越の町へ観光しに行きました!


今年も無事にレースが終了してホッとしています!
まだまだ遠征は続きます!
2017年年明け開幕レースは千葉マリンハーフマラソンです!
今年最後の大会報告です(*^▽^*)
今年も沢山の応援ありがとうございました!
来年も応援よろしくお願いします!」
乗り継ぎが大変でしたでしょうに。
短い距離とはいえ目標達成お見事です。
報告ありがとうございます。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
ついでに、東武東上線の主要駅でもありますね、小川町
和紙だけでなく歴史上由緒ある場所だったのですね。
東武東上線のどこから乗車したか分かりませんが池袋で
降りた記憶があります。