川中島中学 全国中学校駅伝頑張って!!
2016年12月17日
明日18日 滋賀県で開催される第24回 全国中学校駅伝大会
に長野県から地元の川中島中学校が出場します。
会 場:滋賀県希望が丘文化公園 スポーツゾーン芝生ランド
長野県大会は11月3日松本で開催され、男子、女子共に
川中島中学校が優勝し今回の全国大会出場となりました。
全国大会
女子の部スタート 11時00分 5区間 12 km
男子の部スタート 12時15分 6区間 18km
今日の開会式が終わって選手達はどんな気持ちでいるのでしょう。
最後まであきらめずに頑張ってほしい。
に長野県から地元の川中島中学校が出場します。
会 場:滋賀県希望が丘文化公園 スポーツゾーン芝生ランド
長野県大会は11月3日松本で開催され、男子、女子共に
川中島中学校が優勝し今回の全国大会出場となりました。
全国大会
女子の部スタート 11時00分 5区間 12 km
男子の部スタート 12時15分 6区間 18km
今日の開会式が終わって選手達はどんな気持ちでいるのでしょう。
最後まであきらめずに頑張ってほしい。
川中島中学校ファイト!!
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
今日も夕方のSBCニュースで取り上げていただいていました。ぜひ選手は悔いなく走ってほしいものです。
ところで、川中島RCや東校の練習拠点となっている犀川河川敷コースですが、堤防を土手を細工している映像が今日のニュースにも映りこんでいましたね。
堤防は一切細工をしてはいけない場所ですから、変なところで足を救われなければ良いのですが。
このあたり、指導者や保護者が意識しなければいけないのですが、意識が薄いようですね。
明日の活躍に期待したいです。
ニュースは見逃してしまいました。
練習コースはまだ見たことないですが、
河川敷を利用することはそれなりに難しいのですね。