東京マラソン楽しんだよ
2016年03月01日
東京マラソン28日大会当日
指定入場ゲートにはオープン7時前に到着しましたが既に長い列が出来ていました。
荷物検査を受けセキュリティチェック機器をくぐり抜けてスタートエリア内に無事入ることが出来ました。
スタートJブロックでの整列時はビルの影にならなく陽が当たっていて助かりました。
整列していてヘリコプターが旋回している上空を見ればビルの合間から青空が広がっていた。
スタートロスタイムは20分を見込んでいましたが15分で済みました。
10㌔までは見込み通りのタイムで入ることが出来ましたが5㌔の給水所が待ち遠しかった。
目標の15㌔を通過してからは歩いたりしたので1㌔の予想タイムを下回り始め、せめて家内達の待っている21㌔まで何とか辿り着こうと踏ん張り、到着して休み。
前日「奥さんの待っているところまで頑張って下さい。」と励ましのメールを頂いた。
![]()

次の関門(25㌔)まで時間があったので走ったり歩いたりして25㌔を13時に通過(関門13:13)して脚に痛みが出る前に走ることを止めました。
止めたのは思うように脚が動かなくなって来たのと左脚の一部が少し硬直気味に感じたのでこれ以上走ると故障に繋がると思ったからです。
その後はゆっくり歩き30㌔の関門(13:56)で待っていた収容バスに乗ってゴール地点へ到着した。普通ならあと5㌔まで56分もあればゆっくり間に合うはずだがその勇気がなかった。お蔭で今日あたり筋肉痛が出ると思ったが特段無しです。
26㌔過ぎだったか浅草で“ひと口サイズのおにぎり”と“温かいお茶”のサービスがありご馳走になりました、最高に美味かったです。


沿道の皆さん応援ありがとうございました。
特に30㌔近くで寒いのに最後の最後まで応援して下さりタッチしたり握手をしてもらい感激しました。
東京マラソンの雰囲気は充分味わうことが出来ました。
帰りの列車でもう東京はこれで終わりにしようと思いましたが翌朝になったらゴールは出来なくてもまた出て見たくなりました。そんな魅力満載の東京マラソンでした。
クラブの皆さん応援ありがとうございました。東京楽しんだよ。
指定入場ゲートにはオープン7時前に到着しましたが既に長い列が出来ていました。
荷物検査を受けセキュリティチェック機器をくぐり抜けてスタートエリア内に無事入ることが出来ました。
スタートJブロックでの整列時はビルの影にならなく陽が当たっていて助かりました。
整列していてヘリコプターが旋回している上空を見ればビルの合間から青空が広がっていた。
スタートロスタイムは20分を見込んでいましたが15分で済みました。
10㌔までは見込み通りのタイムで入ることが出来ましたが5㌔の給水所が待ち遠しかった。
目標の15㌔を通過してからは歩いたりしたので1㌔の予想タイムを下回り始め、せめて家内達の待っている21㌔まで何とか辿り着こうと踏ん張り、到着して休み。
前日「奥さんの待っているところまで頑張って下さい。」と励ましのメールを頂いた。
ここまで来たぞ12:19

次の関門(25㌔)まで時間があったので走ったり歩いたりして25㌔を13時に通過(関門13:13)して脚に痛みが出る前に走ることを止めました。
止めたのは思うように脚が動かなくなって来たのと左脚の一部が少し硬直気味に感じたのでこれ以上走ると故障に繋がると思ったからです。
その後はゆっくり歩き30㌔の関門(13:56)で待っていた収容バスに乗ってゴール地点へ到着した。普通ならあと5㌔まで56分もあればゆっくり間に合うはずだがその勇気がなかった。お蔭で今日あたり筋肉痛が出ると思ったが特段無しです。
26㌔過ぎだったか浅草で“ひと口サイズのおにぎり”と“温かいお茶”のサービスがありご馳走になりました、最高に美味かったです。
雷門13:35

スカイツリー13:36

沿道の皆さん応援ありがとうございました。
特に30㌔近くで寒いのに最後の最後まで応援して下さりタッチしたり握手をしてもらい感激しました。
東京マラソンの雰囲気は充分味わうことが出来ました。
帰りの列車でもう東京はこれで終わりにしようと思いましたが翌朝になったらゴールは出来なくてもまた出て見たくなりました。そんな魅力満載の東京マラソンでした。
クラブの皆さん応援ありがとうございました。東京楽しんだよ。

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
魅力満載の東京マラソンでしたか!
多くの皆さんの参加で活気あふれ、
沿道でのふれあいなど、
やはり、参加する事の愉しみですね。
ご自身の身体の状態で、無理せず、
調整されたしのランさん、さすがです。
きっと来年も。
お天気に恵まれて、良かったですね。
(*^^*)v
大都会で大きなランナーのうねりの中に一人の私も
仲間入りしているのだと思うとワクワクしました。
スタート時はどこまで行けるのかなんて考えもせず
走れる喜びで一杯でした。
沿道の応援は途切れることはなかったです、感謝、
ありがとうございましたに尽きます。
後期高齢者になって過去の経験が少し生きたようです。