月&山並み

2015年12月28日

満月が過ぎた月です。 20:02
月の横の明かりは志賀高原高天ヶ原のリフトです。
客入りがどうなのか心配です。
月&山並み


こちらの山は若槻温泉から写した菅平方面の山です。16:26
雪が少ないですね。夕陽を浴びて少し赤みを帯びています。
月&山並み




同じカテゴリー(風景)の記事画像
ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
同じカテゴリー(風景)の記事
 ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット (2025-01-20 20:30)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 クリスマス気分 (2024-12-25 12:00)
 昌禅寺の名残惜しい紅葉 (2024-11-20 20:45)
 明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン (2024-11-17 11:00)
 風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉 (2024-11-16 20:00)
 善光寺の紅葉 (2024-11-14 11:00)
 職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子 (2024-11-06 11:00)

Posted by しのラン  at 20:44 │Comments(4)風景

この記事へのコメント

お月様綺麗ですね^^
夕べの帰りもお月様良く見えましたよ♪

山は天気や気候によって姿を変えて
芸術ですよね!
赤く染まった山も綺麗ですね(*^o^*)
Posted by チビサナチビサナ at 2015年12月28日 21:04
チビサナさんコメントありがとうございます。
ちょっとした忘年会の帰りに月が昇って来る場面に会えました。
寒さを一段と感じました。
ちょっとした忘年会は若槻♨入浴後に決まり少しだけ飲んできました。
山も太陽光線でいろいろ変化して楽しいです。
Posted by しのランしのラン at 2015年12月28日 21:20
市内から高天のナイター(なのか整備なのか)見える様に有ると「冬」を感じます
この冬、雪不足で未だ初滑り終わっていないのです
こんなシーズンは初です、新しい板もあるのに
Posted by DT33DT33 at 2015年12月29日 11:40
DT33さんコメントありがとうございます。
おそらく整備かもしれませんね。
早く滑りたい気持ちよくわかります。
雪不足に無理して滑ってスキー板の裏でも傷めたら
後悔しますからもうしばらく待った方が賢明でしょうね。
Posted by しのランしのラン at 2015年12月29日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ