千曲川ハーフマラソン案内 ・ びようやなぎ
2015年11月21日
本日の練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
大会案内は昨年の第1回大会にクラブから多数参加された大会です。
長野マラソンに向けてのいい練習になる大会でしょう。
第2回千曲川ハーフマラソン
開催日:2016年3月13日(日)午前9時00分スタート
エントリー:2015年12月5日(土)正午~2016年1月22日
先着順
定 員:2,500名
参加料:5,000円
制限時間:3時間00分
http://www.chikumagawa-marathon.jp/about/index.html

仕事先では“びようやなぎ”(未央柳)が咲いています。
つぼみも沢山ついています。暖かい影響でしょうか。
別名:美容柳、美女柳、金線海棠(キンセンカイドウ)
【花言葉】は「幸い、気高さ」など
大会案内は昨年の第1回大会にクラブから多数参加された大会です。
長野マラソンに向けてのいい練習になる大会でしょう。
第2回千曲川ハーフマラソン
開催日:2016年3月13日(日)午前9時00分スタート
エントリー:2015年12月5日(土)正午~2016年1月22日
先着順
定 員:2,500名
参加料:5,000円
制限時間:3時間00分
http://www.chikumagawa-marathon.jp/about/index.html

仕事先では“びようやなぎ”(未央柳)が咲いています。
つぼみも沢山ついています。暖かい影響でしょうか。
別名:美容柳、美女柳、金線海棠(キンセンカイドウ)
【花言葉】は「幸い、気高さ」など
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
なんとも、美しく雰囲気のある花ですね。
葉っぱの紅葉と相まって、とても綺麗です。
夜のウォーキング再開しました。
1時間だけですが、足が少し軽くなった気がします。
体重を減らすところまでは行きませんが、
足腰の為に・・・・。(*^^*;)がんばります。
今夜から、ぐっと寒くなりそうですね。
お孫さん誕生おめでとうございます。
何かとお忙しくて大変ですね。
長野のえびす講のこの時期に雪が降ってもおかしくない
気候のはずなのに暖かいから花も咲いちゃったんですね。
明日からは気温は上がらないようです、支度に気をつけて
1時間のウォーキンクを楽しんで下さい。
継続しているうちに身体が締まってくることでしょう。