北信州10㌔走って来ました
2015年09月27日
どんよりした空でしたが雨も降ることなく、寒くもなく
風もなく走るにはいい条件でした。

スタート直後の上りが昨年より長く変更されたことはパンフレット
で承知はしていた、上りは遅くてもいいのだが、上った分下りが長く、
まだ身体が温まっていないのでスネ、関節(股・膝)に来ないかゆっくり
走り、その後も無理することなくなんとか完走出来た。

ゴール直前でゲストランナーの嶋原清子さんと両手で固い握手が出来た。
記録証 1:08:47 0:06:53/km
ここで距離10㌔に疑問が生じた、自分の時計(GPS)と比較したら
300m以上不足していたからだ。時計が怪しいのかな。
最初の1キロ表示板から早かった。

ゴール後は美味しいおにぎりと
野沢菜を今年も頂いた。
ご馳走様でした。
10㌔女子組別でT内さんが2位となり副賞でお米をゲット、
T内さんのお嬢さんも組別で優勝されました。
おめでとうございます。
大会に出場された皆さんお疲れ様でした。
帰りの列車の中で走った方二人が具合悪くなったよ。気をつけよう。
風もなく走るにはいい条件でした。
10㌔スタート地点木島平役場前

スタート直後の上りが昨年より長く変更されたことはパンフレット
で承知はしていた、上りは遅くてもいいのだが、上った分下りが長く、
まだ身体が温まっていないのでスネ、関節(股・膝)に来ないかゆっくり
走り、その後も無理することなくなんとか完走出来た。
フィニッシュ 飯山市本町商店街

ゴール直前でゲストランナーの嶋原清子さんと両手で固い握手が出来た。

記録証 1:08:47 0:06:53/km
ここで距離10㌔に疑問が生じた、自分の時計(GPS)と比較したら
300m以上不足していたからだ。時計が怪しいのかな。
最初の1キロ表示板から早かった。

ゴール後は美味しいおにぎりと
野沢菜を今年も頂いた。
ご馳走様でした。
10㌔女子組別でT内さんが2位となり副賞でお米をゲット、
T内さんのお嬢さんも組別で優勝されました。
おめでとうございます。

大会に出場された皆さんお疲れ様でした。
帰りの列車の中で走った方二人が具合悪くなったよ。気をつけよう。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
ゴール後、シャトルバスに乗ったらお腹の具合が悪くなって駐車場に到着後、すぐにトイレに駆け込みましたよ…
着替えた後、お腹が冷えた関係だとは思うんですが…
ハーフに出場されたのですか、お疲れ様でした。
途中で抜かれたかもしれませんね。
私の場合は全く逆でした、昨日リンゴ2個に寝る前に大きな
梨を一個食べたせいか何度か駆け込みました。
走っている最中は大丈夫でした。
秋晴れの中、走りやすかったねぇ!
来年はリベンジするぞぉ~
上り坂が得意なミキティさんにすると下り主流の
コースはどうでしたか。
昨日は早く寝てしまいました。