諏訪湖マラソン申込み6月2日から ・ 月見草
2014年05月31日
第26回 諏訪湖マラソン
申込み:6月2日(月)の0:00から申込み開始
開催日: 2014年10月26日(日)
種 目: ハーフマラソン(21.0975km・昨年から公認コース)
制限時間:3時間
参加定員:8,000名
詳細は ↓
http://suwako.marathon.fm/
未公認コースの時に走った経験があるから
この大会なら走れそうだ。
人気の大会だからエントリー出来るかな。
今年も月見草が咲き始めました。
今年の月見草は大きいな。
申込み:6月2日(月)の0:00から申込み開始
開催日: 2014年10月26日(日)
種 目: ハーフマラソン(21.0975km・昨年から公認コース)
制限時間:3時間
参加定員:8,000名
詳細は ↓
http://suwako.marathon.fm/
未公認コースの時に走った経験があるから
この大会なら走れそうだ。
人気の大会だからエントリー出来るかな。
今年も月見草が咲き始めました。
今年の月見草は大きいな。
5/28 19:23

朝になると 5/29 7:20

白月見草【花言葉】は「ほのかな恋」
朝になると 5/29 7:20

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
白い→ピンク色になるの?
一夜限りなの?
教えてぇ~
(=^・^=)
咲いているのは一夜限り、ちょっと淋しい花ですね。
翌日には花びらがしぼんで(くっついて)ピンクに変色して
おしまいです。
後は種に変身です。
これから次から次へ咲くと思います。
1週間ほど前から咲き始めました
確かに花が大きい!
この暑い陽気のせいでしょうかねぇ
外の大きな鉢植えですので、やっと今晩写真を撮ったところです☆
エントリー出来ると良いですね!
咲く時期がほぼ同じようですね。
今朝見たらピンクにしぼんでいましたから昨夜も
咲いたようです。
久々にハーフを走ってみようかと思っています。
今朝、公民館による草刈りに出てから10㌔走ってきました。
素敵な画像ですねぇ。
見惚れちゃいました。
白が、ピンクに変わるんですね。
ピンクの花びらが、
まるで蝶々のようで、
どこかに舞って行ったようにも、
思います。
美しいです。
(*^^*)ニコニコ
ピンクに変色するときは花がしぼんだ状態です
がこの時はたまたま平たくなっていました。
今朝も珍しくピンクのまま開いていました。