マーガレット ・ ランニング
2014年05月27日

和名:モクシュンギク(木春菊)
明治時代に導入された代表的な洋花の一つとのこと。
【花言葉】は「恋占い」
・・・・・・・
体幹トレーニングの後にちょこっとラン
走ったのは16時過ぎでしたが暑かった。
日差しが強くキツカッタな。
やっぱり朝ランか午前中だね。
東和田サブトラック周辺
walk7分 ~ ラン5.5km 36分43(6:40Km)~ walk7分
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
うん マーガレット
そういうの花弁でやったなぁ~
そうか そういう花ことばなんだぁ~
始めて知りました♫
ありがとうございます
(=^・^=)
花びらを「好き、嫌い、好き、嫌い・・」で
一つずつとることでしょうか。
花びらの枚数は奇数が多いようですから
「好き」から始めれば、ほとんどの場合、
結果は「好き」で終わるようですね。
私はやった覚えはないでーす。