長野マラソン交通規制看板 ・ 8Km走
2014年04月11日

看板を見るといよいよだなと感じます。
右奥の建物は陸上競技場
20日この周辺は早朝からランナー、ボランテア、
応援の人々で賑わいます。

スタートライン
も道路両脇に
引かれています。
ランナーはどの
辺まで整列する
のかな。
自分の位置が
どの辺か気にな
ります。

陸上競技場はアスリートたちのウォーミングアップ
会場となります。
今年の芝の出来栄えはとてもいいです。
ランニング昨日の予定でしたが昨日は風が強く雨模様でしたので
今日になってしまった。
東和田陸上競技にて
walk11分 + アップ1㌔ + 8㌔走(54:16)+ ダウン1㌔
私が走り終わる頃学生が沢山集まってきました。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
大門から柳町辺りを走る人多くなってきました
今年は晴天になることを祈ります
歓迎ムードが高まってきました。
天気が気掛かりですが昨年は最悪でしたから
あれ以上の悪条件はないと思っています。
風もなく曇り空ならありがたいです。