バナナなどが買えた
2014年02月17日

大雪の影響でスーパーの食品棚から品物が消えた。
昨日は買えなかったバナナ、豆腐、牛乳などが買えた。
バナナはぎりぎりセーフで、牛乳は最後の一本でした。

今日も30分、
雪の悪路を歩いた。
冷たい風が吹く中
歩きながらよせば
いいのにと反省。
でもそのお蔭で
200m位の乾燥し
た走路を見つけた。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
私もスーパーでいろんな食品が
ないことを聞いてびっくり♪
ないとよけい食べたくなっちゃうからねぇ~
早くいろんな流通がなされることを
願いますねぇ~
あたりまえのことは 本当にないね
(=^・^=)
普段スーパーへ行けば当たり前に購入で
きたものが突然購入できなくなることが
信じられないですが、これが現実なんですね。
購入できないことよりも身動き出来ないトラック
などの運転手さん達が気の毒ですね。
東線が動かないので、横浜・根岸からの分が不足するでしょうね
国道を初め鉄道も雪でこれほど通行止めや
運休になったことはこれまでになかったことですね。
交通網が早く回復することを祈るばかりです。
炊き出しをしたり避難場所を提供された地区方々
にご苦労様と言いたいです。ア、自衛隊も。