10km走
2014年02月09日
篠ノ井RC 11日練習会
昼寝から覚めたらお日様が顔を出していて何か暖かそうな感じ、一週間振りに走るかと慌てて
支度した。
東和田陸上競技場の除雪はこんな感じで走れそう。
(正面の建物はアクアウィングです。プールとジムがあります。)

(約2コウース分が除雪してあります)

除雪は利用する地元の高校生らがやってくれる。
ありがたいことです。
競技場に入ると高校生が遠くから走れる環境を求めて
先生と来ていた。
walk22分 + run10km(1:08:33)
入りは8:57 7:35 ・・・・10㌔目は5:57
家に戻って時計を見たらビルドアップ走になっていた。
入りがゆっくりだし、先の先生の横を走り抜けるときに
学生に風に負けるなと檄が飛んだ。
そうだ雪と風に負けまいと腕振りを意識した。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
えぇ~ 雪でも走るの?
滑ったりして ひねらないようにね
気温もぐっと下がっているので
どうか身体には十分気をつけてください
(=^・^=)
陸上競技場に着いた時はお日様も出ていましたが
後半になったら雪が降り始めてしまいました、
学生さんも頑張っていたので目標の10㌔まで
走ってしまいました。
身体が温まるまでは股関節の動きは悪いです。
アキレス腱は何とか大丈夫でした。
寒いので気をつけて走ります。