書初め
2014年01月08日
年長さんは昨日から登園が始まった。
ママが高熱を出してダウンしているので伺ってみると
孫が書初めを見せてくれた。
「元気のいい“うま”上手にかけたね」と褒めると、
「でしょ!」ときたもんだ。
早速飾るところを見つけて飾っていた。
園の教室にも飾ってあるとのこと。
少しずつ成長しているんだ。

・・・・・・・
13時過ぎの我が家の外気温は3度と上がってきたので
少し走ろうと準備をしたが雨が来そうなので走るのを躊躇
したが思い切って自宅近くの周回1㌔強コースを久しぶりに
走ってみた。雨に濡れなくて済んだ。
15時の外気温は5度まで上がっていた。この時は本格的に
雨が降って来た。
walk12分 + ラン6.63㎞(46分)+ walk6分
ママが高熱を出してダウンしているので伺ってみると
孫が書初めを見せてくれた。
「元気のいい“うま”上手にかけたね」と褒めると、
「でしょ!」ときたもんだ。
早速飾るところを見つけて飾っていた。
園の教室にも飾ってあるとのこと。
少しずつ成長しているんだ。

・・・・・・・
13時過ぎの我が家の外気温は3度と上がってきたので
少し走ろうと準備をしたが雨が来そうなので走るのを躊躇
したが思い切って自宅近くの周回1㌔強コースを久しぶりに
走ってみた。雨に濡れなくて済んだ。
15時の外気温は5度まで上がっていた。この時は本格的に
雨が降って来た。
walk12分 + ラン6.63㎞(46分)+ walk6分
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
まぁ、のびのびと書かれた(うま)
素晴らしいですね。
元気いっぱいが、伝わって来ます。
大人になると、
上手に書こう、上手く書こう~って、
邪心が出てしまい。
素直な(書)が、なかなか書けなくなります。
落款を押して、額にいれたら、
これは、最高の(書)になりますね。
(*^^*)ニコニコ
ママがダウンしたのでパパと孫は我が家で
夕食でした。
その時、書初めを持ってきて“にに”(伯父)に
見せたところ“にに”が『うし』って書いたんだ、
とからかったところ『うま』だよとやり返していました。
字も少しずつ形になっていくようです。