餅つきでした
2013年12月29日
何十年と使っている餅つき機で朝から餅つきでした。
私が手を出すと邪魔になるので食べるのに専念しました。
お昼はきな粉、あんこ、大根でした。
孫は私より沢山食べたかもしれません。

お手伝いは来年入学する孫です。

米から餅に変化するのに興味あり。

第12回小布施見にマラソン
2014年7月20日(日)に開催
エントリー受付は2014年1月14日(火)から
28日に公式ホームページが更新されました。
http://www.obusemarathon.jp/
私が手を出すと邪魔になるので食べるのに専念しました。
お昼はきな粉、あんこ、大根でした。
孫は私より沢山食べたかもしれません。

お手伝いは来年入学する孫です。

米から餅に変化するのに興味あり。

第12回小布施見にマラソン
2014年7月20日(日)に開催
エントリー受付は2014年1月14日(火)から
28日に公式ホームページが更新されました。
http://www.obusemarathon.jp/
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
お孫さんと、餅つき、良かったですね。
可愛い、お助けマンでしたね。
美味しそうですねぇ~♪
今年もとうとう最後の大晦日ですね。
来年もお元気で、素晴らしい景色や、
愉しいランの光景。
素敵な、お花の画像を見せて下さいね。
一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
(*^^*)ニコニコ
孫は餅つきの前の日にも来て、ババがもち米を
升で量っていると僕もやることになり、
何杯升を入れたのか分からなくなったり
ばばを手こずらしていました。
一年お世話になりありがとうございました。
新しい年も絵手紙、お孫さん、お料理などなど
の楽しいブログを楽しみにしています
良いお年をお迎えください。