講習会に参加 ・ もみじ

2013年11月21日

講習会に参加 ・ もみじ


    今日クラブのMLで呼びかけのあった講習会に
    参加してきました。
    場所はスポーツネットワークSAM長野

    講師はトレーナー歴20年の佐藤拓矢トレーナーです。
      公式HP  http://www.jtbca.or.jp/01/TBC.html
    佐藤トレーナーは箱根駅伝や実業団選手のサポートを
    されています。

    身体を万遍なく使い故障しないように予防すること。
    予防からパフォーマンスアップまで多義にわたる講和が
    具体的で分かりやすく非常に有意義でした。

    “ランニングは楽しめるように走ること”に納得しました。

    私自身の疾病、故障の話も出てきて大変参考になりました。
    ありがとうございました。



     ・・・・・・
      モミジと言えば “良寛”さん
        〇〇の一つ覚えです。
講習会に参加 ・ もみじ


       うらを見せ
          おもてを見せて
                散るもみぢ


                 ― 良寛 ―

         我が家のモミジもそろそろ散るかな。


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 20:51 │Comments(4)ランニング・練習会

この記事へのコメント

散る桜残る桜も散る桜 も良寛さんでした、こちらの言葉は鶴田浩二が歌ってますね

何故か無関係ですが
やってみせ、言って聞かせて・・・ の山本五十六さんの言葉が繋がって出て来ました
Posted by DT33DT33 at 2013年11月21日 21:46
DT33 さんコメントありがとうございます。
桜の詩も良寛さんでしたね。
歌の響きで思い出しました。
歌の方は知りませんでした。
Posted by しのランしのラン at 2013年11月21日 23:05
なるほどねぇ
どれも心地よいリズム感が残りますよね☆
わたしは、この歳になって良寛さまに目覚めました(笑)
もう少し学んでみたいと思っているのですよ

山本五十六さんの・・・褒めてやらねば人は動かじ・・・名言ですよね
子育ての頃、知りたかった言葉です

露の世は露の世ながらさりながら(一茶)
この人も並べてあげたくなりましたよ☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年11月21日 23:33
うたかた夫人 さんコメントありがとうございます。
リズムのある句は覚えやすいです。
DT33 さんが教えてくれた山本五十六さんの句も
一茶の句も日記帳に早速メモしました。
いろいろ教えて頂き嬉しいです。
一つ覚えから少しづつ広がります。
Posted by しのランしのラン at 2013年11月22日 06:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ