練習会のお知らせ
2013年11月07日

篠ノ井RC練習会
日 時:11月9日(土)午前8時
集合場所:南長野運動公園西駐車場

今日午後我が家の方は一時激しい雨が降り
止んだ後は虹も見えました。
虹が消えてからは真っ青な空が広がった
午後でした。
コンギク
地下茎が伸びて今までと違った場所に
紺菊が咲いています。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
こんばんは。
連日の菊の写真、かわいいな~と拝見しています。
私も散歩中に撮った菊の写真を載せようかな!と
思っていた所です。
「小菊」で済ませようと思っていたら
きちんとそれぞれの名前も書いていらっしゃるので
大変勉強になります!
菊が最盛期でいろいろな菊を楽しむことが出来る
いい時期ですね。
この花の名前には毎年迷っています。
野紺菊もあり庭植えされている濃色花を紺菊と呼ぶようです。
ただヨメナもあり両方一緒に見ないと区別が難
しいと思います、更に調べてみたいです。