練習会のお知らせ ・ ふうせんとうわた
2013年09月12日
篠ノ井RC 練習会 9月15日(日)
集合場所:南長野運動公園 西(第4)駐車場
集合時間:午前8時
練習内容:フリーランニング
朝夕涼しくなりしのぎやすくなってきましたが
クラブの皆さん走っていますか。
9月、10月の大会を目指して頑張りましょう。

体幹トレーニングの前に施設付近を
散歩していたら珍しい実に出会った。
“風船唐綿”(ふうせんとうわた)
別名:風船玉の木
原産地:南アフリカ
フウセンカズラよりかなり大きい実です。
【花言葉】は花が「隠された能力」
実が「いっぱいの夢」
花と蕾

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
えぇ~ この風船割れると
花が咲くの?
始めてみたよぉ~
どうなってるんだろう?
涼しそうだね
(=^・^=)
写真の掲載順がよくなかったですね。
花後に実がなりますが、手元の本に
よると一花序に1~2個実がつくようです。
この袋から綿に包まれたように種が一杯
出てくるようです。
機会があったら写してみたいです。