京都マラソンの案内 ・ 金露梅
2013年07月24日
昨日は大阪と神戸マラソンに触れましたが
2月に京都でも開催されます。
大会名称 京都マラソン2014
開 催 日 2014年2月16日(日曜日)
定 員 マラソン 15,900名
京都市民枠 1,000人分新設
制限時間 マラソン 6時間
5時間40分以内に完走できる方
参加料 マラソン 12,000円
エントリー 7月29日より〜9月10日(火)
詳細は ↓
http://www.kyoto-marathon.com/outline/
京都マラソンの翌週は、東京マラソン2014が開催
(2014年2月23日(日))されるので戸惑う方もいるかもね。
先ずは抽選に当たらないとダメだね。

昭和の森公園で昨日写した
“金露梅”(キンロバイ)です。
花の大きさは2㎝弱位かな。
“銀露梅”も写したかったのですが
本数が少なく花壇に入らないと
写せないので止めました。
【花言葉】は「優美」

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
京都までも?
すごいなぁ~
それにしてもこの花 始めて
見ましたよぉ~
可愛らしい花ですが
香りも?
(=^・^=)
関西方面も関東に負けない大会がここ数年で
開催されるようになってきました。
京都を一度は走ってみたい気もしますが。
この小さな花に香りはないな。
以前公園管理人さから挿し木でつくからと
枝をもらって小さな鉢植えにしてありますが
管理が悪いためか一度に沢山咲かないです。
盆栽仕立てがいいようです。