信州爆水RUN in 依田川も定員に達した
2013年07月10日
“第18回 信州爆水RUN in 依田川”
この大会には依然クラブ仲間も出場したようです、
今回は知り合いのランナーも参加するとか。
子供の世界に戻ったような体験が出来るようだ。
開催日:2013年8月4日(日)
会 場:上田市丸子総合グラウンド
コース:鉄人コース 8Km
ずくだしてGO!コース 4Km ほか
ヘルメット、手袋、長ズボン、長そでに滑りにくい靴
が理想的な服装のようです。
詳細は ↓
http://www.bakusui-run.jpn.org/
仕事先に咲いている
ガクアジサイ(額紫陽花)
【花言葉】は「謙虚」

この大会には依然クラブ仲間も出場したようです、
今回は知り合いのランナーも参加するとか。
子供の世界に戻ったような体験が出来るようだ。
開催日:2013年8月4日(日)
会 場:上田市丸子総合グラウンド
コース:鉄人コース 8Km
ずくだしてGO!コース 4Km ほか
ヘルメット、手袋、長ズボン、長そでに滑りにくい靴
が理想的な服装のようです。
詳細は ↓
http://www.bakusui-run.jpn.org/
仕事先に咲いている
ガクアジサイ(額紫陽花)
【花言葉】は「謙虚」

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
いよいよ小布施見にマラソンですね
猛暑を見越しての早朝マラソンだそうですね
考えていますねぇ~
今年も暑い日が続きますが
どうかお体お気をつけてください♪
紫陽花は美しい花ですね
(=^・^=)
小布施見にマラソンの手荷物預かりが4時から
スタートブロック整列が5時45分で
スタートが6時と早いです。
涼しいうちの開始はいいのですが早すぎて
睡眠不足で熱中症にならなければと余計な心配を
しています。
我が家の紫陽花どうしたことか今年はついに
咲いてくれませんでした。来年に期待です。
猛暑が続きますので体調管理に気を付けて下さい。