テンホウさんでチャーメン 若槻大通り
2024年12月09日
しのランです
次回練習会 12月14日(土)
12/8の練習会は悪天候につき不参加。
お昼は一人でテンホウさんへ、昼時とあって混んでいた。
お願いしたのは焼きそばとは違う太麵のチャーメンです。
チャーメン久し振り
餃子が食べたかったけどこの後 人と会うので止めといた。

次回練習会 12月14日(土)
12/8の練習会は悪天候につき不参加。
お昼は一人でテンホウさんへ、昼時とあって混んでいた。
お願いしたのは焼きそばとは違う太麵のチャーメンです。
チャーメン久し振り
餃子が食べたかったけどこの後 人と会うので止めといた。
松本クロスカントリー出場報告
2024年12月08日
しのランです
8日に開催され 出場したジャンボさんからの報告です。
スタートした頃には天気も良くなり寒さが吹っ飛んだようです。

「本日第22回松本クロスカントリー大会に出場♂️
8000mの部に出場 結果 35:51 部門30位

今年最後のレースはクロスカントリーに参加
今現在週2日ランナーになってしまった自分にとっては
スピードおろか体力も落ちてきているなかのレース、
同じスピードの人くらいと抜いたり抜かれたり、
なんとか無事ゴールする事ができました。

来年は大阪マラソンが最初のレースなので
距離走積んでいきたいと思います
引き続き頑張ります」

お疲れ様でした。
8日に開催され 出場したジャンボさんからの報告です。
スタートした頃には天気も良くなり寒さが吹っ飛んだようです。

「本日第22回松本クロスカントリー大会に出場♂️
8000mの部に出場 結果 35:51 部門30位

今年最後のレースはクロスカントリーに参加
今現在週2日ランナーになってしまった自分にとっては
スピードおろか体力も落ちてきているなかのレース、
同じスピードの人くらいと抜いたり抜かれたり、
なんとか無事ゴールする事ができました。

来年は大阪マラソンが最初のレースなので
距離走積んでいきたいと思います
引き続き頑張ります」

お疲れ様でした。
明太子スパゲッティ・職人の珈琲
2024年12月08日
しのランです
12/7天候が悪く外で動き回ることが無かった日の昼食は
明太子スパゲッティになりました。
鶏肉があったので脇に添えてみました。


午後のお茶タイムは“職人の珈琲”にしました。

12/7天候が悪く外で動き回ることが無かった日の昼食は
明太子スパゲッティになりました。
鶏肉があったので脇に添えてみました。
午後のお茶タイムは“職人の珈琲”にしました。

マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
2024年12月07日
しのランです
※12/6昼食はマルちゃん正麺醬油味を使ったラーメンになりました。
具材は豆腐、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉、じゃが芋など。
わかめを切らしていたのが残念。


※知人宅に咲いている山茶花、強い花だな。
【花言葉】は「困難に打ち克つ、ひたむきさ、 など」

練習会 12月8日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:30集合
第4駐車場(東屋) 8:30集合
※12/6昼食はマルちゃん正麺醬油味を使ったラーメンになりました。
具材は豆腐、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉、じゃが芋など。
わかめを切らしていたのが残念。
※知人宅に咲いている山茶花、強い花だな。
【花言葉】は「困難に打ち克つ、ひたむきさ、 など」

はま寿司さんで昼食
2024年12月06日
しのランです
練習会 12月8日(日)集合8:30

12/5の昼食は はま寿司さんで SBC通りイオンタウン
食べたのは写真の通りで8皿食べられました。

右下は一つ食べてから、写してないことに気が付いた。

会計時に平日限定のシニア割引を利用です。一人50円引き。
三人でしたので150円引きになりました。


練習会 12月8日(日)集合8:30

12/5の昼食は はま寿司さんで SBC通りイオンタウン
食べたのは写真の通りで8皿食べられました。

右下は一つ食べてから、写してないことに気が付いた。

会計時に平日限定のシニア割引を利用です。一人50円引き。
三人でしたので150円引きになりました。
菊水×ペヤング焼きそば チルド
2024年12月05日
しのランです
練習会 12月8日(日)
12/4 6900歩ほど動き回った後の昼食は
“菊水×ペヤング焼きそば” を、
これを食べてからまだ一週間も経たないのに。
賞味期限切れていた。 賞味期限に注意して買わないといけない。
熱湯を入れる定番のペヤングソースやきそばとは違います。
ひと手間掛かります。
今回の具は玉ねぎ、人参、キャベツ、じゃが芋、ピーマン、豚肉です。
卵の黄身が流れ出しそう。


練習会 12月8日(日)
12/4 6900歩ほど動き回った後の昼食は
“菊水×ペヤング焼きそば” を、
これを食べてからまだ一週間も経たないのに。
賞味期限切れていた。 賞味期限に注意して買わないといけない。
熱湯を入れる定番のペヤングソースやきそばとは違います。
ひと手間掛かります。
今回の具は玉ねぎ、人参、キャベツ、じゃが芋、ピーマン、豚肉です。
卵の黄身が流れ出しそう。
ミニ松花堂弁当洋風
2024年12月04日
しのランです
練習会 12月8日(日) 集合8:30
12/3 スーパーに買い物に行ったら、買い物が済んだお母さんと手をつないだ幼子が、ジングルベル(^^♪ジングルベル(^^♪となんか嬉しそうに口ずさんで出てきました。
サンタさんからの贈りもの何を期待しているのかな、師走を感じました。
そんな日の昼食はツルヤのミニ松花堂弁当洋風になりました。
弁当を買っても浮き浮きとはなりませんでした。

練習会 12月8日(日) 集合8:30
12/3 スーパーに買い物に行ったら、買い物が済んだお母さんと手をつないだ幼子が、ジングルベル(^^♪ジングルベル(^^♪となんか嬉しそうに口ずさんで出てきました。
サンタさんからの贈りもの何を期待しているのかな、師走を感じました。
そんな日の昼食はツルヤのミニ松花堂弁当洋風になりました。
弁当を買っても浮き浮きとはなりませんでした。
また肉盛りうどん
2024年12月03日
しのランです
練習会 12月8日(日)集合 8:30
12/2昼食がまた肉盛りうどんになりました。
豚肉を食べて疲労回復を図らないとね。
豚肉は玉葱と焼肉のタレで焼きました。
後の具材はわかめ、豆腐、竹輪、ぶなしめじです。
熱いうどんは食べ応え有りました。

練習会 12月8日(日)集合 8:30
12/2昼食がまた肉盛りうどんになりました。
豚肉を食べて疲労回復を図らないとね。
豚肉は玉葱と焼肉のタレで焼きました。
後の具材はわかめ、豆腐、竹輪、ぶなしめじです。
熱いうどんは食べ応え有りました。
伊勢崎シティマラソン参加報告
2024年12月02日
しのランです
12/1に開催され、出場したのは よっすいさんです。
天気がよく暖かくて、体調よかったようです。

「第20回伊勢崎シティマラソンに参加しました
空気がよくて、気持ち良いゴールの出来る大会でした、
プレイングマネージャー兼監督になった、
神野大地さんのランニングトークショーを初めて聴いて、
毎年の新年の駅伝にもまた楽しみが増えました
若い選手が本当にたくさん、ケニアの選手も是非応援したいです」


お疲れ様でした。

12/1に開催され、出場したのは よっすいさんです。
天気がよく暖かくて、体調よかったようです。

「第20回伊勢崎シティマラソンに参加しました
空気がよくて、気持ち良いゴールの出来る大会でした、
プレイングマネージャー兼監督になった、
神野大地さんのランニングトークショーを初めて聴いて、
毎年の新年の駅伝にもまた楽しみが増えました
若い選手が本当にたくさん、ケニアの選手も是非応援したいです」


お疲れ様でした。

ナポリタンスパゲッティ
2024年12月02日
しのランです
練習会 12月8日(日) 集合8:30
12/01 善光寺参拝ランの後はナポリタンのスパゲッティになりました。
疲れているけど空腹なので簡単なスパゲッティです。
ナポリタンは2人前なので少し多めに掛け残りは夕食に使いました。


今朝は大腿四頭筋が筋肉痛です。
練習会 12月8日(日) 集合8:30
12/01 善光寺参拝ランの後はナポリタンのスパゲッティになりました。
疲れているけど空腹なので簡単なスパゲッティです。
ナポリタンは2人前なので少し多めに掛け残りは夕食に使いました。
今朝は大腿四頭筋が筋肉痛です。
善光寺参拝ラン
2024年12月01日
しのランです
練習会 12月8日(日)

※12/1 数ヶ月振りに走って善光寺へ行ってきました。
・往路 9:58発 自宅~サンロード~上松五差路~善光寺
7.25キロ 1:01:01 8:25/km 7℃ 湿度83%
アンダーパスを抜けて3キロ辺りから大腿四頭筋が張り出した。
前日何をやったか、タイヤを物置に運んだ位。
・復路 11:30発 善光寺~上松五差路~SBC通り~八十二銀行~自宅
帰りが心配なので仲見世であんこのおやきを食べて休憩。

スタートから両大腿四頭筋が痛みだす、赤信号に助けられやっと帰ってきた。
7.07キロ 1:01:27 8:41/km 終わって11℃ 66%
途中でストレッチをやり、漢方薬飲む!
本堂前の大香炉には焼香をする人の列が出来ていました。 ↑
練習会 12月8日(日)

※12/1 数ヶ月振りに走って善光寺へ行ってきました。
・往路 9:58発 自宅~サンロード~上松五差路~善光寺
7.25キロ 1:01:01 8:25/km 7℃ 湿度83%
アンダーパスを抜けて3キロ辺りから大腿四頭筋が張り出した。
前日何をやったか、タイヤを物置に運んだ位。
・復路 11:30発 善光寺~上松五差路~SBC通り~八十二銀行~自宅
帰りが心配なので仲見世であんこのおやきを食べて休憩。

スタートから両大腿四頭筋が痛みだす、赤信号に助けられやっと帰ってきた。
7.07キロ 1:01:27 8:41/km 終わって11℃ 66%
途中でストレッチをやり、漢方薬飲む!
本堂前の大香炉には焼香をする人の列が出来ていました。 ↑
幸楽苑さんで味噌野菜たんめん
2024年12月01日
しのランです
練習会 12月8日(日)集合8:30
11/30お昼にラーメン食べに出掛けたが一軒目は待ち組多いので諦め、幸楽苑さんへ。
こちらも待ち組いましたが、一人なので直にカンター席へ落ち着いた。
お願いしたのは久し振りに味噌野菜たんめんにしました。


餃子はタンメンの野菜が多いのでお願いしなかった。
熱々の美味い味噌スープをレンゲで2杯ほど飲んでから野菜の下の麺に手を付けた。
食べるのに野菜が多いので時間が掛かった感じだ。

練習会 12月8日(日)集合8:30
11/30お昼にラーメン食べに出掛けたが一軒目は待ち組多いので諦め、幸楽苑さんへ。
こちらも待ち組いましたが、一人なので直にカンター席へ落ち着いた。
お願いしたのは久し振りに味噌野菜たんめんにしました。


餃子はタンメンの野菜が多いのでお願いしなかった。
熱々の美味い味噌スープをレンゲで2杯ほど飲んでから野菜の下の麺に手を付けた。
食べるのに野菜が多いので時間が掛かった感じだ。
