冷そうめん・シロサギ

2024年09月12日

しのランです

練習会  9月15日(日)

※9/11午前中に13000歩、歩いて汗だく。
昼食は冷たいそうめんにしました。
一束では足りないので二束です。

手前の瓢箪には磯五郎さんが入っています。




※歩いて自宅に戻ったら裏の田んぼにシロサギがいるではないですか。
二重サッシ窓をそっと明け、網戸も明けていざシャッターを、その時飛び立ってしまった。すこし離れたと田んぼに着地したので写したが、久し振りに近間で見ることが出来た。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

彫刻に騙された!「2024結気展」より

2024年09月11日

しのランです

9/8いいづなアップルミュージアムで開催されている「2024結気展」を鑑賞してきました。
絵画、彫刻、工芸作品が展示されています。

会場に入って目に入ったのは奥に日に焼けた女性が鑑賞しに来ているなと思った。




入り口近くには女性を描いた大作が(何号か忘れた)。

順次作品を観ていくが、日に焼けた女性は同じ態勢のまま。
  見事な作品に騙されたことを、作家に話をして爆笑になりました。


「2024結気展」は9月29日(日)まで開催。
詳細は ↓
2024結気展開催のお知らせ








  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)絵画

卵とじうどん?・千曲川ハーフマラソン情報

2024年09月11日

しのランです

9/10の昼食は片栗粉を使わない卵とじうどん、って言っていいのか?
具材は、人参、玉ねぎ、豆腐、わかめ、竹輪、庭の茄子だったかな。
ネギのせるのを忘れた。
熱々美味しく頂きました。




※第10回千曲川ハーフマラソン
開催日:2024年(令和6年) 11月17日(日)
スタート&フィニッシュ:戸倉体育館(千曲市磯部1406-1)

参加料:ハーフマラソン 6,000円
参加定員:ハーフマラソン 1,600名
制限時間:3時間00分(180分)【12時00分まで】
申込最終日:2024年(令和6年) 9月17日(火)

詳細は↓
   大会実施概要



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告食べ物

丸亀製麵さんで“すだちおろし冷かけ”並 ながの小島店

2024年09月10日

しのランです

9/9昼食は丸亀製麵さんのすだちおろし冷かけになりました。
13時頃二人で伺いましたが待たずに着席。
天ぷらは、かしわ天は自分の、さつまいも、かぼちゃはおばさんと半分。
完食、飲で満腹状態でした。








  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

“そば処涌井せんたあ”で蕎麦

2024年09月09日

しのランです

練習会  9月15日(日)

9/8車で動き回って、たどり着いたのは,中野市涌井の『そば処涌井せんたあ』で昼食。
13時回っていましたがまさか満車! 1台分だけ空いていました、ああよかった。
3人共入り口で食券“ざるそば並盛り”を買って少々待ちました。

並盛りこの量で590円。ほかのお店の大盛りは楽にある感じ。



家のおばさんは食べきれないので手伝いました。
そばに天ぷらも美味しく頂きました。


店を出た時は完売で本日終了になっていました。


このお店に行くのに道に案内版はありません。
初めてだと本道からのわき道入り口を通り過ぎるか、わき道入り口にあるほかのお店に入るかも。今はスマホの案内で間違いなく到着できる時代か。本道から駐車場は見えません。
中野市永江涌井7910


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

祭り

2024年09月08日

しのランです

昨日今日と地元の諏訪神社の祭りでした。
組の常会長さんのお宅では獅子が舞いました。



激しい動きでブレてしまった。


花火も揚がりましたが自宅で音だけ楽しみました。



伝統行事がこれからも継承されるといいですね。  


Posted by しのラン  at 20:56Comments(0)祭り

冷やし中華

2024年09月08日

しのランです

9/7練習会後に30分寝ようとスマホアラームをセットしたがこれより先に何かの物音で20分程で目が覚めてしまった。
帰りの運転には支障は無かった。

自宅に戻ってからの昼食は三食入りの最後の一袋、冷やし中華でした。
賞味期限が一日過ぎていましたが、酢を掛けて美味しく頂きました。



  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)食べ物

徐々に気温が上がった練習会報告9/7(再投稿)

2024年09月08日

しのランです

昨日ブログに予約投稿(18:30)しましたが最新記事に
アップされなかったので改めて投稿しました。


湿度が高い公園に集まったのは
T田さん、ワッキーさん、どんがめさん、ミキティさん、北さん、かずさん、オビさん、ハンモックさん、オケさん、アキラさん、πさん、に私の12名。   6:12 22℃ 湿度92%




オケさん、家~オリスタ~家 11キロ


T田さん、集合時間前に5キロ+5キロ







ミキティさん、集合時間前に13キロ+walk5キロ



どんがめさん、5キロ






かずさん、5キロwalk+5キロ駆け足


北さん、朝walk+坂道ダッシュ+5.5キロ







πさん、公園外に出て10キロ



ハンモックさん、6キロ








オビさん、16キロ








しのランは 集合時間前 10キロ 1:20:00  8:00/km
   集合時間後 walk1キロ+ラン2キロ 7:45/km +walk1キロ

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
    8:15 25℃ 80%

次回練習会  9月15(日)

  


Posted by しのラン  at 08:00Comments(0)ランニング・練習会

徐々に気温が上がった練習会報告9/7

2024年09月07日

しのランです

湿度が高い公園に集まったのは
T田さん、ワッキーさん、どんがめさん、ミキティさん、北さん、かずさん、オビさん、ハンモックさん、オケさん、アキラさん、πさん、に私の12名。   6:12 22℃ 湿度92%




オケさん、家~オリスタ~家 11キロ


T田さん、集合時間前に5キロ+5キロ







ミキティさん、集合時間前に13キロ+walk5キロ



どんがめさん、5キロ






かずさん、5キロwalk+5キロ駆け足


北さん、朝walk+坂道ダッシュ+5.5キロ







πさん、公園外に出て10キロ



ハンモックさん、6キロ








オビさん、16キロ








しのランは 集合時間前 10キロ 1:20:00  8:00/km
   集合時間後 walk1キロ+ラン2キロ 7:45/km +walk1キロ

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
    8:15 25℃ 80%

次回練習会  9月15(日)

  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

卵割れちゃったラーメン・walk3.7キロ

2024年09月07日

しのランです

※9/6昼食はマルちゃんラーメンでした。
卵を割ったら黄身が崩れてしまった。
涼しくなって来たから、酢を入れた汁まで全部飲んでも汗が出なかった。





※ごみを出したついでにwalk 6:33発 22℃ 湿度91%
北部スポーツレクパークへ 3.73キロ 43分05 歩数5226歩
  インターバル速歩5セット  終わって23℃ 88%
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)食べ物walk

認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会

2024年09月06日

しのランです

練習会  9月7日(土) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8時集合


高齢者運転免許更新前の「認知機能検査・高齢者講習通知書」が届きました。




実際の更新は年明けです。
早速、自動車学校に予約を申し込み10月下旬に取れました。

人の名前とか単語がスムーズに出てこなくなってきたので
認知機能検査の内イラストを覚えられるか心配だ。




買い物に医者通い、クラブの練習会に出向くのに車がまだ必要だ。
  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)ランニング・練習会

大盛りうどん

2024年09月06日

しのランです

練習会  9月7日(土)

9/5昼食はうどんになりました。
前日の菓子パン一個だけでは流石に腹がすきました。
前日の昼食が尾を引いたわけではないが、うどんは大盛りになってしまった。
普通のどんぶりでは入りきれなかったので一回り大きい器に入れました。
うどんには肉があいますね。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

菓子パン ミルクレーズンバンズ・10キロラン

2024年09月05日

しのランです

練習会  9月7日(土)

※9/4昼食は菓子パンのミルクレーズンバンズになりました。
菓子パンなんかあまり食べたことがない、袋から取り出したら
指がべたべた、手でつかむものじゃないんだな。




※9/4朝ラン、涼しくて二度寝し遅く7:02発 22℃ 湿度91%
自宅~北部スポーツレクパーク前~坂上げって若槻大通りに出て(田子信号)折り返し~北部パーク内(6キロで給水)~自宅
  10.28キロ 1:22:02  7:59/km  終わって24℃ 72%
若槻大通りに出る坂を走っていたら音も無く一人のランナーが抜いて行った、早い、暫くしたらどこかで折り返して来てすれ違った。  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

丸長さんで味噌ラーメンに餃子  若槻大通り

2024年09月04日

しのランです

練習会  9月7日(土)

※9/3朝飯前に3000歩ほど歩いた日の昼食は丸長さんで味噌ラーメンになりました。
味噌スープの美味しいこと。大き目の餃子も美味しいね。




おばさん二人はタンメン、野菜が一杯で美味しそう。



二人とも麺が多くて孫に分けていた。
その孫は今日の日替わり麻婆ラーメンでした、汗を掻いて食べていました。

お店を出た時は準備中になっていました。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

日替わり弁当 日赤売店・危ないヨウシュヤマゴボウ

2024年09月03日

しのランです

練習会  9月7日(土)

9/2昼食はわけ合って日赤売店の日替わり弁当になりました。



日赤で作っていると思ったら、作っているのは
長野市内のお店でした。税込み565円
のり弁に似ている感じでしたが竹輪は縦割り1/2と大きかった。
年寄りには充分の量でした。

※危ないヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
ヨウシュヤマゴボウは全草に毒性が有るとのこと。
特に果実の中に入っている種子には強い毒性が。




近所に実がなっていましたが数日前に根元から切られていました。
近所には幼い子供達もいるのでこれで一安心です。
【花言葉】は「野生、元気、 など」

熟すと黒紫色に、まるで小さいぶどうのようです





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

瀬戸内レモン&オリーブを使ってスパゲッティ

2024年09月02日

しのランです

※9/1前日の練習会は台風の影響が無く、僅かな風に救われました。

5時頃は黒い雲に覆われていて南公園に向かうか迷いました。
しばらく雨は降らない予報を信じて何時もより遅れて自宅を出ました。
公園に向かう途中から青空が。5キロ二本走れました。

昼食は自宅に戻ってから瀬戸内レモン&オリーブを使ったスパゲッティにしました。




写真の見た目は良くないですが美味しかったです。
茄子とオクラは庭のもの。
ほかに豚肉小間切れ、人参、竹輪、りんご、だったかな。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

心配された台風の影響が無かった練習会報告9/1

2024年09月01日

しのランです

青空が広がって来た公園に集まったのは
T田さん、どんがめさん、オビさん、かずさん、オケさん、ハンモックさん、げんさん、πさん、に私の9名  6:50 22℃ 湿度87%



オビさん、集合時間前にも走って15キロ



T田さん、集合時間前に5キロ+5キロ





げんさん、6キロ


ハンモックさん、
久々、8キロ



かずさん、元気な姿を見せてくれました
 5.5キロwalk





πさん、公園外に出て10キロ

オケさん、家~オリスタ~家 10キロ

どんがめさん、5キロ




しのランは 集合時間前に5キロ 0:38:21 7:40/km
        集合時間後に5キロ 0:43:31 7:55/km
  外周は走りませんでした。

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  9月7日(土)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

大盛り肉盛り焼きそば・walk3キロ

2024年09月01日

しのランです

※8/31昼食は焼きそばにしました。
材料をあれもこれもと使ったら大盛りになってしまった。
時間を掛けて食べましたが食べ過ぎです。
茄子とオクラとモロヘイヤは庭のものです。(見えないな)




※8/31ゆっくりwalk6:30発 24℃ 湿度91% 終わって26℃ 86%
散歩がてら北部スポーツレクパークへ
   パークへは階段を上らないで、珍しく急坂を上がりました。
 3キロ 39分41 13:14/km 4744歩

パーク内の運動器具





  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)食べ物walk

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2024年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ