自衛隊災害派遣部隊撤収始まる

2019年12月01日

しのランです。



台風19号の被災地で活動していた陸上自衛隊に撤収要請が
出たとのことで今日午前11時前に歩いて避難場所の
北部スポーツレクパークへ行って見た。

既に松本部隊の車両、テントなどは無かった。 ↓



霞ヶ浦部隊は撤収の準備を進めていた。





新聞報道によると活動は50日間とのこと。
本当にご苦労様でした。
ありがとうございました、感謝です。
  


Posted by しのラン  at 17:00Comments(0)風景walk

コーヒーのお相手は “がばいばあちゃん” 佐賀から広島へ めざせ甲子園 島田洋七 著

2019年12月01日

しのランです。

先に読んだ“佐賀のがばいばあちゃん”で昭広少年が地元の
佐賀商業に進学せずに広島の広陵高校へ野球部の特待生
として入学が決まった。



広陵高校は甲子園ではお馴染みの野球強豪校。
昭広少年が甲子園目指してその後の活躍がどうなったか
知りたくてBOOK何とかで買った本。

昭広少年(島田洋七)が漫才師になるまでの苦難の生活でも
がばいばあちゃん の生きる方法が後押しした。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)読書

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ