長野マラソンが100回目の挑戦者

2012年04月11日

    篠ノ井RCの皆さんへ
      8日練習会の取材結果が明日(12日)に放送されます。
      信越放送18時15分からのニュースワイドです。
      どなたが出るのか楽しみです。
           部長より   


    先日のテレビ報道で68歳の方が100回目の
    フルマラソン挑戦になると伝えていました。
    この方定年後は長野県に住むと決めていたようです。
    夏は山に、冬はスキーに何回も長野県に訪れたとのこと。
    現在は生坂村に住んでいて村民が有名人と紹介した。
    生坂村に決めたのはフラットなコースにアップダウン
    があり走る環境が良かったようです。

    100回目と言うからには若い時から走っていたと思いきや
    なんと60歳からマラソンを始めたと聞いてびっくりです。
    昨年の11月には4回もフルを走ったと言っていました。

    マラソンの魅力は一人で走れ、練習すれば完走が出来ると。
    またマラソンは考えるスポーツとも言っていました。

    さぞかし練習は凄いのだろう思ったら走るのは一週間に
    2~3回、 ただし、室内では毎日腹筋一日3回
    (1回が何回か忘れちゃった)  スクワット100回ですって。

    今回の目標タイムは4時間48分  健闘を祈る !
   
    生坂村ではバスで応援者を運ぶ熱の入れようです。
        完走目指して頑張って下さい。


        我が家のミニ水仙です。
        丈は10㎝未満、鉢ごと土中に入れて越冬。
        大きい水仙はまだ硬い蕾です。
             【花言葉】は「私は美しい」
  


Posted by しのラン  at 20:22Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ