本日の練習会報告が入りました
2012年03月03日
以下タケちゃんからです。
「 久しぶりに練習会に参加しました。
朝、家を出るとき、小雪がぱらついていたので
心配しましたが、南長野運動公園についたら
晴れており、走るには最適な気候です。

メンバー16名出席し、今日のメニューは
150分LSDです。
最初は、公園内を走り、10㌔過ぎてから、外にでました。

冷たい風が吹き、向かい風の際は、さすがきつかったです。
やはり大勢で会話しながら走ると、あっという間の
150分でした。
いつもは、17㌔付近で、太ももが痛くなるのですが
(練習不足で)、今日は気にならなかったですね。
2時間半のランで、約20㌔でした。
長野マラソンまで43日、徐々に練習する人が増えてきました。」
タケちゃんお疲れの中報告ありがとうございます。
練習会に参加された皆さん強い風の中ご苦労様でした。
そっかあと43日ですか。無理が効くのは今月でしょう。
4月に入れば調整期間に入ります。
ここまで来たら体調に気を使いながら走りましょう。
「 久しぶりに練習会に参加しました。
朝、家を出るとき、小雪がぱらついていたので
心配しましたが、南長野運動公園についたら
晴れており、走るには最適な気候です。

メンバー16名出席し、今日のメニューは
150分LSDです。
最初は、公園内を走り、10㌔過ぎてから、外にでました。

冷たい風が吹き、向かい風の際は、さすがきつかったです。
やはり大勢で会話しながら走ると、あっという間の
150分でした。
いつもは、17㌔付近で、太ももが痛くなるのですが
(練習不足で)、今日は気にならなかったですね。
2時間半のランで、約20㌔でした。
長野マラソンまで43日、徐々に練習する人が増えてきました。」
タケちゃんお疲れの中報告ありがとうございます。
練習会に参加された皆さん強い風の中ご苦労様でした。
そっかあと43日ですか。無理が効くのは今月でしょう。
4月に入れば調整期間に入ります。
ここまで来たら体調に気を使いながら走りましょう。
明日3日(土)は合同練習日
2012年03月02日
集合場所 : 南長野運動公園西側駐車場
集合時間 : 8:30
練習内容 : 150分 LSD
傷害保険等に加入していません。
健康チェックを必ず行い個人の管理・責任で
参加してください。
4日に “びわ湖毎日マラソン” が開催されます
ロンドン五輪の最終選考会レースになりますが
個人的に注目したい国内招待選手は
昨年9月の世界選手権7位の
堀端宏行選手(身長189cm) 2時間11分52
(2011びわ湖 3位 2時間9分25)
7分台が実現するのか、頑張れ!
昨年12月の福岡国際で3位川内選手と競った
4位今井正人選手 2時間10分32
タイムをどこまで短縮出来るか楽しみ。
2大会連続五輪出場を目指していた
佐藤 敦之選手(中国電力)は欠場になった。
クロッカス咲いていた
2012年03月01日

気温が上がったので
14時45分Walk開始。
20分もすれば薄っすら
汗をかき始めた。

ベンチでシャツ2枚
だけになり、
脱いだものはナップザックへ。
写真を撮ったのは2か所だけ。

日当たりのよいと処で
クロッカスが
咲いていました。
【花言葉】は「切望」

このリンゴの木の横を通り過ぎて進むと以前
走っていたランニングコースに出た。
よくぞ走ったと当時を思い出した。
何時も車で向かうスーパーの場所も通り過ぎて
いた。スーパーにより今夜のつまみなど購入
し帰宅。16時30分、いい汗かいた。
出発時、帰宅時外気温9度でした。