松代でひなまつり

2012年03月12日



     9日に家内たちが長野電鉄フリー切符を利用して、
     3月で運行が廃止になる屋代線に乗車しあちこち
     楽しく散策してきたようです。

     時々小雨に遭ったようですが松代ではひなまつり
     が開催中(4月1日まで)で地元の皆さまから
     温かいおもてなしを受けたようで喜んで帰って
     きました。



     土産の一つ、旧前島家住宅近くにある
     “松葉屋染工”さんのひなまつり手拭です。
     手拭いは桃の節句にふさわしい薄いピンク色で
     お雛さんも引き立ちます。
     我が家でしばらくの間飾ることになりました。
     花の部分は少し折りたたんで写しました。

          
            



フリー切符乗車券
 おもて ウラ
            
二日間用もあるようです。
      




フリー切符を利用し最後
の屋代線に乗車する
お客さんや屋代沿線界隈
を楽しむ旅行者で賑
わいそうです。
  


Posted by しのラン  at 20:21Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ