熱中症で救急搬送 !! えッ!! チョビさんが
2011年09月20日
9月11日の駅伝大会に参加した
チョビさんから頂いたメッセージを紹介します。
「先週の日曜日、48回目になる高社山一周駅伝大会
(ローカルな駅伝大会)がありました。
中高地区4チームプラス、オープン参加9チームで行われ、
内1チームスタート15分前火事の為、出走出来ず棄権。
そのため12チームにての出走になりました。
私は、ここ4年間アンカーを任せられており今年も
アンカー(タスキを受けた時点12時過ぎの気温32度位)
で、まさか?自分が、なるとも思わなかった熱中症になり
ゴール100m位手前で意識不明になり倒れてしまい
救急搬送されてしまいました。
気がついたのは、救急車の中で、病院に1泊する事に
なってしまいました。
監督始めチームの皆に迷惑をかけてしまい記録も無く
なってしまい本当に申し訳ない思いです。
ゴールをしていれば中高地区で2位でした。
悔しく残念な気持ちいっぱいです。
突然襲われ全くわかりませんでした。
今後、何時なるかわかりません気をつけたいと思います。」
暑い時期の大会に参加するランナーはきっと
“熱中症”の三文字は頭にあるはず。
細心の注意をして臨んだベテランランナーが
ゴール手前で倒れるとは怖いです。
今日は涼しさを通り越して長袖を着ていないと
寒いです。まだ30度前後の気温にはなることでしょう、
くれぐれも体調管理に気をつけて“熱中症”に
襲われないよう注意しましょう。
今日の花は昨日飯綱で写した
「アザミ」(薊)です。
【花言葉】は「触れないで」
葉に棘がありました。

