-わたしもがんばる- 大川小女児

2011年05月01日

 
  今朝、信濃毎日新聞を読んでいて釘付けになった
  記事があった。

       『じえいたいさん
        わたしもがんばる』
      友達亡くした宮城・大川小女児


        じえいたいさんへ。
       げん気ですか。
       つなみのせいで、大川小
       学校のわたしの、おとも
       だちがみんな、しんでしまい
       ました。でも、じえいたいさんが、
       がんばってくれているので、
       わたしもがんばります。
       日本をたすけてください。
       いつもおうえんしています。
       じえいたいさんありがとう。

                うみより
   

   この手紙を何回も読み直し胸が熱くなりました。
   新聞には、現地で活動する旅団の全ての部隊に
   配布。多くの隊員が財布や手帳などに入れて持
   ち歩いている。  と紹介されています。

       頑張ろう!!  栄村東日本


             あちこちで咲き始めた
             「ハナミズキ」(花水木)
        日本から明治末、尾崎東京市長が米国
        (ワシントン)に桜の苗木を贈った返礼として、
        大正4年に渡来した花です。
        原産地:北アメリカ
        【花言葉】は「華やぐ心」

  


Posted by しのラン  at 20:32Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ