強さの秘訣は食事にあり
2011年02月01日
昨日夕飯前に佐久長聖高校駅伝部の食事について
の放送があり見ることが出来ました。
アナウンサーとの対談に応えていたのは同校卒業の
栄養士さんでした。
駅伝部の皆さんは寮生活をされているので食事の管
理は栄養士さんの腕に委ねられています。
両角監督と相談のうえの食事メニューとのことでし
たが和食が中心でした。
私からみれば激しい練習をするランナーにしてみれ
ば見た目質素な食事に感じました。
ただ、鉄分を含む「ひじき」、また「納豆」は毎日
献立には入るようです。
大会前にはカステラなどの炭水化物も大目に摂るとのこと。
放送中にこの一枚だけカメラに収めることができました。
噛みしめたい言葉です。
このスローガンをはじめ放送を聞いていて1月9日に
取りあげた「食事は人格をつくる」(講習会資料:有森
裕子さんの母親)に相通じるところがあるなと感じました。
両角監督は間もなく東海大の監督に就任されますが
スローガンの精神は受け継がれて行くことでしょう。