善光寺

2011年02月10日


           『多よ里』 で食べ過ぎたのでカロリーを
           消費しようとライトアップされている
           善光寺へ参拝してきました。(8日)

        平日の寒い夜にも関わらず人が出ていました。

        歩行者天国となった中央通りには地元の
        小学生が作成した切り絵の灯籠が見事でした。
        企業などの灯籠を含めるとその数は650個
        だそうです。

        一つの灯籠に向かって腰をかがめ、角度を
        変えながらカメラに収めている方もいましたが
        おそらく自分の子供さんの作品なんでしょう。

        ライトアップは平和を願う五輪精神を伝えるもので
                   仁 王 門

                   山   門 
 
                   などです。

  


Posted by しのラン  at 20:09Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ