バスまつりin NAGANO

2023年10月29日

しのランです。

10/28練習会後に長電バス長野営業所で開催されたバスまつりに孫が会場に来ているので寄ってみました。
  長電バス、上田バス、千曲バスが配置されていた。

バスまつりin NAGANO


バスマニアが多く来ていて写真を撮っていました。

孫が模型を(当該)バスの前に配置して写したもの。
バスまつりin NAGANO


バスまつりin NAGANO



ボンネットバスもあり懐かしい。
バスまつりin NAGANO




同じカテゴリー()の記事画像
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
同じカテゴリー()の記事
 路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製 (2024-12-25 20:11)
 認知機能検査・高齢者講習修了 (2024-10-22 20:45)
 バス模型ブルーリボンの電飾車両 (2024-10-01 20:09)
 バスまつりinNAGANO (2024-09-16 08:00)
 認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会 (2024-09-06 20:00)
 バス模型のホイールを改良 (2024-08-29 19:00)
 ロースかつ重・交通事故 (2024-07-11 11:00)
 ノンステップバス模型(孫の作品) (2024-05-03 19:30)

Posted by しのラン  at 09:00 │Comments(2)

この記事へのコメント

バス祭り行きたかったのですが、働いていました

JR東・鉄道の日イベントも労働して行けませんでした
Posted by DT33DT33 at 2023年10月29日 11:28
DT33さんコメントありがとうございます。
仕事で行けなくて残念でしたね。
当方も孫に言われていなければ見ることは無かったでしょう。
ボンネットバスに乗れる時間が有ったようです。
Posted by しのランしのラン at 2023年10月29日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ