バスまつりin NAGANO
2023年10月29日
しのランです。
10/28練習会後に長電バス長野営業所で開催されたバスまつりに孫が会場に来ているので寄ってみました。
長電バス、上田バス、千曲バスが配置されていた。

バスマニアが多く来ていて写真を撮っていました。
孫が模型を(当該)バスの前に配置して写したもの。


ボンネットバスもあり懐かしい。

10/28練習会後に長電バス長野営業所で開催されたバスまつりに孫が会場に来ているので寄ってみました。
長電バス、上田バス、千曲バスが配置されていた。

バスマニアが多く来ていて写真を撮っていました。
孫が模型を(当該)バスの前に配置して写したもの。


ボンネットバスもあり懐かしい。

路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
JR東・鉄道の日イベントも労働して行けませんでした
仕事で行けなくて残念でしたね。
当方も孫に言われていなければ見ることは無かったでしょう。
ボンネットバスに乗れる時間が有ったようです。