孫が作った模型バス エアロスター
2023年07月04日
しのランです
今日孫からLINEで送られてきたバス模型です。
「昨晩内装再現した初代エアロスター完成しました。

今回はネット画像を見て制作しました。
初代エアロスター(U-MP618P)です。」
乗降口が開閉できます。

座席

今日孫からLINEで送られてきたバス模型です。
「昨晩内装再現した初代エアロスター完成しました。

今回はネット画像を見て制作しました。
初代エアロスター(U-MP618P)です。」
乗降口が開閉できます。

座席

路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
認知機能検査・高齢者講習修了
バス模型ブルーリボンの電飾車両
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
市内では確かに三扉のバスは見掛けないですね。
お客が多い都会で走っているのでしょうか。