どんど焼きやぐら

2021年01月12日

しのランです。

10日がどんど焼きの日でした。
櫓が出来上がったか買い物ついでに回ってみました。
今年も立派に出来上がっていました。

どんど焼きやぐら



点火は15:30でしたが寒くて歩くスイッチが入らずに
現場には行きませんでした。

どんど焼きやぐら



どんど焼きの日を機に無病息災を祈るばかりです。
ことに新型コロナウイルスが早いとこ終息してほしいです。
後期高齢者には厳しいご時世だ‼


SRC 練習会 1月17日(日)



同じカテゴリー()の記事画像
クリスマス気分
霜柱
ハヤシライスソースでスパゲッティ
焼うどんソース味 ・大雪になりました 
卵のせうどん・walk3キロ・霜柱
たまには”おやき”に”おにぎり”・walk3キロ・雪模様
何うどん❓
懐かしいゲレンデ
同じカテゴリー()の記事
 クリスマス気分 (2024-12-25 12:00)
 霜柱 (2024-12-21 20:00)
 ハヤシライスソースでスパゲッティ (2024-04-14 11:00)
 焼うどんソース味 ・大雪になりました  (2024-03-21 11:00)
 卵のせうどん・walk3キロ・霜柱 (2024-03-12 11:00)
 たまには”おやき”に”おにぎり”・walk3キロ・雪模様 (2024-02-08 11:00)
 何うどん❓ (2024-02-06 11:00)
 懐かしいゲレンデ (2024-01-29 21:00)

Posted by しのラン  at 11:00 │Comments(2)風景

この記事へのコメント

だるまさんがたくさん集まりましたね。
広い場所に建てた高い櫓2つ、
点火したらどんなかな?と思いつつ・・・

皆さんのブログを拝見していたら・・・・・

昨日見た時はまだUPしてなかった風太さんのブログに、しのランさんのどんど焼きとそっくりの
どんど焼きが燃えている風景が載っていました。
1/11の記事です。
Posted by よ~こよ~こ at 2021年01月12日 21:04
よ~こさんコメントありがとうございます。
驚きました‼ 
風太さんのブログの写真は同じ場所です。
二枚目の写真で消防団の背後に白い細いロープが張られていました。
燃えているところが見られてよかったです。
こんなことがあるんですね。びっくりした‼
Posted by しのランしのラン at 2021年01月12日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ