コーヒーのお相手は ”背高泡立草“ 古川真人著
2020年07月14日
しのランです。
知人から芥川賞受賞作が載っている文藝春秋があるから読んでみてと渡された3月号。

物語中 お国訛りの方言が飛び交うのでどこの地方かなと思って選評を読んだら鹿児島の小さな島が舞台だった。
古い家の周囲に生い茂る草刈りに集う場面から、突如、時代が変わって遠い過去の話になるところにはあれって戸惑った。
刈った草の中に背高泡立草の名が出てきたが、この草は人が隠れるくらい背が高いから、草刈りは大変だ。
長野でもそろそろ背高泡立草が姿を現すころでしょう。
第162回令和元年下半期 芥川賞受賞作
文藝春秋 2020/3 掲載

知人から芥川賞受賞作が載っている文藝春秋があるから読んでみてと渡された3月号。
物語中 お国訛りの方言が飛び交うのでどこの地方かなと思って選評を読んだら鹿児島の小さな島が舞台だった。
古い家の周囲に生い茂る草刈りに集う場面から、突如、時代が変わって遠い過去の話になるところにはあれって戸惑った。
刈った草の中に背高泡立草の名が出てきたが、この草は人が隠れるくらい背が高いから、草刈りは大変だ。
長野でもそろそろ背高泡立草が姿を現すころでしょう。
第162回令和元年下半期 芥川賞受賞作
文藝春秋 2020/3 掲載
明日4日練習会・walk5.9キロ・読書
歩いて本を買いに
泣くな研修医3 中山祐次郎著
コーヒーのお相手は “少年と犬” 馳 星周著
インターバル速歩 ・ 今朝のwalkから ・ サフラン
コーヒーのお相手は “日はまた昇る” ヘミングウェイ著
コーヒーのお相手は“羽越本線 北の追跡者” 西村京太郎著
コーヒーのお相手は ”人間失格“ 太宰 治著
歩いて本を買いに
泣くな研修医3 中山祐次郎著
コーヒーのお相手は “少年と犬” 馳 星周著
インターバル速歩 ・ 今朝のwalkから ・ サフラン
コーヒーのお相手は “日はまた昇る” ヘミングウェイ著
コーヒーのお相手は“羽越本線 北の追跡者” 西村京太郎著
コーヒーのお相手は ”人間失格“ 太宰 治著
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。