オンラインの音声通話立ち上げてみた
2020年04月27日
しのランです。
最近新型コロナウイルスの感染拡大で飲み会はオンラインで、ビデオ通話でオンライン帰省とか、またWeb会議なんてことが話題になっている。
そこでどんなものなのか、後期高齢者にも出来るのか興味があったので挑戦してみた。
オンライン通話アプリは幾つかあるようだが扱いやすいのがどうもZoomのようなのでこれにしてみた。

立ち上げて自分の顔がPC画面に出た時はびっくりしたよ。
招待が出来るのか自分のスマホで試したらこちらも両方に顔が出たから取り敢えず稼働できたかなと思うが活用するにはまだ課題がありそうだ。
孫とあそんでみるかな。
最近新型コロナウイルスの感染拡大で飲み会はオンラインで、ビデオ通話でオンライン帰省とか、またWeb会議なんてことが話題になっている。
そこでどんなものなのか、後期高齢者にも出来るのか興味があったので挑戦してみた。
オンライン通話アプリは幾つかあるようだが扱いやすいのがどうもZoomのようなのでこれにしてみた。
立ち上げて自分の顔がPC画面に出た時はびっくりしたよ。
招待が出来るのか自分のスマホで試したらこちらも両方に顔が出たから取り敢えず稼働できたかなと思うが活用するにはまだ課題がありそうだ。
孫とあそんでみるかな。
ブログの引越しについて
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
スピーカーからの自身の声も違和感たっぷりです。
髭を剃るぐらいの時しか鏡なんて見ないです、
それも鏡から離れていますので、こんなにも間地かに現れてほんとびっくりでした。
少しPC画面から離れようかと思います。
声と合わせてしばらく試行錯誤が続きます。
私も今日、YouTube で
Zoom の使い方をみていたところです。
知り合いが、「オンライン飲み会」をしていると
ネットでトークしていたので、使い方はどんなものかと、・・・。
なんか、これはこれで、楽しめそうでした(私はまだまだこれからですが(^^;
興味本位で立ち上げてみました。
半日消化できましたけど。
これから何とか始めようとしているところでこれからです。
顔のバックをぼかす方法も考えないといけませんし。