長距離走練習会24日報告
2019年03月24日
しのランです。
朝の雪も止んで、道路は積雪なし。
国道古戦場入口の気温は8:05過ぎ 2℃ 寒いね。
公園内のコースには雪はなし、芝生もスタートする頃には
雪が消えた。

集まったのはハンモックさん、塚さん、自宅から走って8㌔のチョビさん、同じく自宅から5㌔走ってきた北さん、wakkyさん、K内さん、じゃりんこチエさん、三さん、スーさん、オビさん、コマサさん、遅れて水さん、πさん、O村さんに私の15名。
皆さん走り込んでいるようですが今日もコース逆走で長野五輪大橋目指して33㌔~34㌔走に挑んだようだ。中には大橋を下って19㌔地点まで行き戻ったかも。
10㌔走、3時間走の方もいたようだ。
今朝の新聞に長野マラソンの記事が掲載されています、「中央通りでは例年、大勢の応援があります。感情が高ぶり、下り坂でオーバーペースになる可能性があります。飛ばし過ぎないよう慎重に走りたい区域です。」 このことは昔の講習会で招待選手から指摘されたことですので気をつけましょう。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月30日(土)
朝の雪も止んで、道路は積雪なし。
国道古戦場入口の気温は8:05過ぎ 2℃ 寒いね。

車内のフロントガラス越しに写した ↑
公園内のコースには雪はなし、芝生もスタートする頃には
雪が消えた。

集まったのはハンモックさん、塚さん、自宅から走って8㌔のチョビさん、同じく自宅から5㌔走ってきた北さん、wakkyさん、K内さん、じゃりんこチエさん、三さん、スーさん、オビさん、コマサさん、遅れて水さん、πさん、O村さんに私の15名。
皆さん走り込んでいるようですが今日もコース逆走で長野五輪大橋目指して33㌔~34㌔走に挑んだようだ。中には大橋を下って19㌔地点まで行き戻ったかも。
10㌔走、3時間走の方もいたようだ。
今朝の新聞に長野マラソンの記事が掲載されています、「中央通りでは例年、大勢の応援があります。感情が高ぶり、下り坂でオーバーペースになる可能性があります。飛ばし過ぎないよう慎重に走りたい区域です。」 このことは昔の講習会で招待選手から指摘されたことですので気をつけましょう。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月30日(土)
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。