蚊里田八幡宮の狛犬 長野市若槻東条(2/ 18)

2019年02月20日

しのランです。

この蚊里田八幡宮は、5月5日こどもの日に春季例祭が開催されるので訪ねたことが何回かあります。巫女さんの舞、子供相撲を見るのも楽しみの一つです。
蚊里田八幡宮の狛犬 長野市若槻東条(2/ 18)蚊里田八幡宮の狛犬 長野市若槻東条(2/ 18)



また、03年12月に長野走ろう会の方に誘われて(走ろう会例会)、雲上殿発~蚊里田さん折り返し10㌔を始めて走った記憶があります。蚊里田さんの階段は歩いて上がり、上松5差路から雲上殿までの上りをやっと上がったことを覚えています。
マラソンを始めてからは練習コースとしていた若槻大通りのすぐ近くです。

さて、狛犬は昭和7年に建てられたもの。
蚊里田八幡宮の狛犬 長野市若槻東条(2/ 18)


珍しい灯篭をカメラを持った参拝者に教えてもらいました。
階段脇に灯篭が左右1基あり、その灯篭に六つずつ干支が彫られています。
運よくに陽が当たっていてよかったです。
蚊里田八幡宮の狛犬 長野市若槻東条(2/ 18)


https://www.karitahachiman.com/
蚊里田八幡宮の狛犬 長野市若槻東条(2/ 18)



狛犬巡りを始めたら新発見があって、しばらく狛犬巡りが続きそうです。

~ 練習会 2月24日(日) ~


同じカテゴリー(風景)の記事画像
ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット
冷え込んだ練習会1/12報告
クリスマス気分
昌禅寺の名残惜しい紅葉
明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン
風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉
善光寺の紅葉
職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子
同じカテゴリー(風景)の記事
 ウォーキング6キロ インターバル速歩5セット (2025-01-20 20:30)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 クリスマス気分 (2024-12-25 12:00)
 昌禅寺の名残惜しい紅葉 (2024-11-20 20:45)
 明星チャルメラ塩で肉盛ラーメン (2024-11-17 11:00)
 風が強かった練習会報告11/16・南運動公園名残惜しい紅葉 (2024-11-16 20:00)
 善光寺の紅葉 (2024-11-14 11:00)
 職人の珈琲・東和田運動公園の紅葉の様子 (2024-11-06 11:00)

Posted by しのラン  at 11:47 │Comments(0)風景その他

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ